検索:洞爺湖町

49件

new → old
グルメ1. 洞爺湖町 レークヒルファーム
私的備忘録 > グルメ >
洞爺湖や登別温泉方面へのドライブ旅行でいつも寄る、ジェラートが美味しいレークヒル...
2024年9月 登別2. 洞爺湖温泉 ラーメン一本亭 四度目~わかさいも本舗
旅の備忘録 北海道 > 2024年9月 登別 >
洞爺湖温泉街にあるわかさいも本舗で買い物と食事をする予定が、昼食時と重なり駐車場...
2024年9月 登別3. 喜茂別町 中山峠~洞爺湖町 レークヒルファーム
旅の備忘録 北海道 > 2024年9月 登別 >
札幌から南下、まずは中山峠、喜茂別町道の駅。 あげいもを食べたくて、中山峠経由...
2023年9月 登別・ニセコ4. 洞爺湖町 サイロ展望台~ニセコ町 道の駅
旅の備忘録 北海道 > 2023年9月 登別・ニセコ >
サイロ展望台から眺める洞爺湖は、生憎の空模様。 それでもヘリコプター遊覧に...
2023年9月 登別・ニセコ5. 洞爺湖町 レークヒルファーム 2023
旅の備忘録 北海道 > 2023年9月 登別・ニセコ >
レークヒルファームにてジェラート休憩。 ブルーベリーミルクとリンゴシャーベッ...
2023年9月 登別・ニセコ6. 洞爺湖町 レストラン望羊蹄
旅の備忘録 北海道 > 2023年9月 登別・ニセコ >
登別温泉を後にし、道中の洞爺湖温泉街にある洋食レストラン「望羊蹄」にて昼食。 ...
2022年9月 登別7. 洞爺湖町 レークヒルファーム 2022再び
旅の備忘録 北海道 > 2022年9月 登別 >
三ヵ月前にも訪れ、この年二度目となるレークヒルファーム。 のどかな景色と羊蹄...
2022年6月 壮瞥8. ギャラリー 洞爺湖ロングラン花火大会
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
洞爺湖ロングラン花火大会ページで掲載し切れなかった画像を、スライドショー仕立てに...
2022年6月 壮瞥9. 洞爺湖町 レークヒルファーム ユキとハナ
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
ジェラート目的で、毎度立ち寄るレークヒルファーム。旅行初日は晴天の週末、駐車場い...
2022年6月 壮瞥10. 洞爺湖温泉 ラーメン一本亭 三度目
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
ザ・レイクスイート湖の栖の欠点は、連泊客を想定していないこと。湖の栖には昼食を取...
2022年6月 壮瞥11. 洞爺湖ロングラン花火大会@ザ・レイクスイート湖の栖
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
前回は洞爺湖温泉にて、ホテルから湖畔からと場所を替え、とことん満喫した洞爺湖ロン...
2022年6月 壮瞥12. 洞爺湖町 洞爺湖畔散策
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
宿泊先のチェックイン時刻迄の調整も兼ねて、洞爺湖沿いを散歩。 有珠噴火の碑。...
2022年6月 壮瞥13. 洞爺湖町 わかさいも本舗本店 昼食と土産
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
洞爺湖温泉街に入り、わかさいも本舗へ。 美味しい店は他にもあるが、昼食は軽く...
2022年6月 壮瞥14. 洞爺湖町 サイロ展望台 2022年初夏
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
通り掛かる度に寄らずにはいられないサイロ展望台。昨今の状況により二年連続で寂しい...
2022年6月 壮瞥15. 喜茂別町~留寿都村~洞爺湖町 道の駅
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
二月以来の中山峠、道の駅望洋中山。 羊蹄山が良く見える。 狙いは勿論、名物あ...
2021年9月 登別16. 洞爺湖町 レークヒルファーム~サイロ展望台
旅の備忘録 北海道 > 2021年9月 登別 >
レークヒルファームで外せないのはジェラート。 期間限定のアップルパイに、アー...
2021年9月 登別17. 洞爺湖町 レークヒルファームの花壇
旅の備忘録 北海道 > 2021年9月 登別 >
洞爺湖方面へのドライブでいつも立ち寄るレークヒルファーム。 花壇の半分を占める...
2021年9月 登別18. 壮瞥町 道の駅~洞爺湖町 わかさいも本舗
旅の備忘録 北海道 > 2021年9月 登別 >
登別温泉から洞爺湖方面へ移動。途中の壮瞥町道の駅にて休憩。林檎をトッピングした「...
北海道19. とうやこ 洞爺湖 / 北海道 物件駅
桃鉄令和ラボ > 北海道 >
2020年9月 登別・定山渓20. 洞爺湖町 サイロ展望台からの眺め
旅の備忘録 北海道 > 2020年9月 登別・定山渓 >
二年前の混雑ぶりに辟易し、前年は素通りしたサイロ展望台。 駐車場がガラ空きだっ...
2020年9月 登別・定山渓21. 洞爺湖町 レークヒルファームで休憩
旅の備忘録 北海道 > 2020年9月 登別・定山渓 >
通り道にあるレークヒルファームで休憩。 ミルクティーと期間限定のブルーベリー...
2020年9月 登別・定山渓22. 洞爺湖温泉 ラーメン一本亭~湖畔
旅の備忘録 北海道 > 2020年9月 登別・定山渓 >
二年前にも訪れたラーメン一本亭で昼食。 醤油(赤)ラーメン。 前回食べたのは...
2019年9月 登別23. 洞爺湖町 レークヒルファーム~喜茂別町
旅の備忘録 北海道 > 2019年9月 登別 >
豊浦町から内陸部へ入り、レークヒルファームで休憩。 この日のジェラートのライン...
2019年9月 登別24. 伊達市~洞爺湖町 道の駅
旅の備忘録 北海道 > 2019年9月 登別 >
室蘭から海岸沿いに西へと移動、伊達市の道の駅「だて歴史の杜」に寄り道。 直売...
2018年9月 日高・洞爺湖25. 洞爺湖町 サイロ展望台
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
違う角度から洞爺湖を眺めようと、サイロ展望台に寄った。 国内外からの観光客で...
2018年9月 日高・洞爺湖26. 洞爺湖町 レークヒルファームと動物達
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
ホテルを出発し、車で十数分のところにあるレークヒルファームで寄り道。 ジェラー...
2018年9月 日高・洞爺湖27. 洞爺湖温泉 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス 食事
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスでは、朝夕共にビュッフェ食。 味のある給仕...
2018年9月 日高・洞爺湖28. 洞爺湖ロングラン花火大会@洞爺湖畔
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
滞在二日目はホテル客室からではなく、洞爺湖畔の遊歩道から花火を鑑賞。 花火は大...
2018年9月 日高・洞爺湖29. 洞爺湖温泉 洞爺観光ホテル 日帰り入浴
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
じゃらんサイトの「北海道温泉めぐりスタンプラリー」は、数をこなすのは目的とはして...
2018年9月 日高・洞爺湖30. 洞爺湖温泉 ラーメン一本亭
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
昼食はミシュランガイド北海道にも掲載されている「ラーメン一本亭」。 醤油(...
2018年9月 日高・洞爺湖31. 洞爺湖 遊覧船・復路
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
湖畔の船着き場まで、再び約30分乗船。 湖上にぽつんと三重塔。 左が弁天島...
2018年9月 日高・洞爺湖32. 洞爺湖 遊覧船・エスポアール号
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
洞爺湖の遊覧船は、往路で利用したトム・ソーヤの冒険号とエスポアール号とが運航して...
2018年9月 日高・洞爺湖33. 洞爺湖 大島・三つの祠
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
船着き場がある浜に、三つの祠。 まずは恵比須様。 中央には学問の神様、...
2018年9月 日高・洞爺湖34. 洞爺湖 大島散策
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
一旦下船し、次の遊覧船が来る30分後迄、洞爺湖で最も大きい大島を散策。洞爺森林博...
2018年9月 日高・洞爺湖35. 洞爺湖 遊覧船・往路
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
遊覧船の全所要時間は一時間弱。まずは中島の船着き場まで30分。 山の上にそびえ...
2018年9月 日高・洞爺湖36. 洞爺湖 湖畔沿い散策のち遊覧船
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスを出て、洞爺湖の遊覧船に乗りに行った。が、ホ...
2018年9月 日高・洞爺湖37. 洞爺湖ロングラン花火大会@洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
洞爺湖畔に位置する洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスに泊まった目的は、洞爺湖ロ...
2018年9月 日高・洞爺湖38. 洞爺湖温泉 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス 館内
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスのフロント階から下がると、洞爺湖を一望出来る...
2018年9月 日高・洞爺湖39. 洞爺湖温泉 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス 客室
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスでは三棟のうち、中央館最上階となる八階に宿泊...
2018年9月 日高・洞爺湖40. 洞爺湖温泉 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスでは、二泊三日滞在。 後に湖上から見た...
2018年9月 日高・洞爺湖41. 新ひだか町 静内温泉~洞爺湖
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
ホテルを出発し、静内温泉に寄り道。2013年に建て替えられ、外観はピカピカ。 ...
2017年9月 壮瞥・北湯沢42. 洞爺湖温泉 わかさいも本舗本店
旅の備忘録 北海道 > 2017年9月 壮瞥・北湯沢 >
洞爺湖温泉街に入り、わかさいも本舗の本店の二階レストランにて昼食。 つけとろろ...
2017年9月 壮瞥・北湯沢43. 喜茂別町~留寿都村~洞爺湖町 道の駅とレークヒルファーム
旅の備忘録 北海道 > 2017年9月 壮瞥・北湯沢 >
札幌から定山渓手前で車線規制による渋滞に嵌り、通常の1.5倍程の一時間半かかって...
2014年9月 北湯沢44. 洞爺湖町~壮瞥町 道の駅とレークヒルファーム
旅の備忘録 北海道 > 2014年9月 北湯沢 >
洞爺湖町、道の駅。こじんまりとしているが、売店には農産物がずらり。 湖が見え始...
2006年9月 壮瞥・ニセコ45. 洞爺湖サイロ展望台~真狩村~ニセコ町
旅の備忘録 北海道 > 2006年9月 壮瞥・ニセコ >
洞爺湖全体を見渡すことが出来るサイロ展望台は、団体旅行のバスがトイレ休憩で必ず寄...
2006年9月 壮瞥・ニセコ46. 洞爺湖 ザ・ウインザー・ホテル洞爺~レークヒルファーム
旅の備忘録 北海道 > 2006年9月 壮瞥・ニセコ >
洞爺湖温泉街から車で十数分、案内の看板が見えてから更に山道を登ること五分程のとこ...
2003年5月 洞爺湖47. 洞爺湖 有珠山噴火跡
旅の備忘録 北海道 > 2003年5月 洞爺湖 >
有珠山西麓が2000年3月に噴火した際に洞爺湖温泉街など周辺の町が被災したが、復...
2003年5月 洞爺湖48. 洞爺湖温泉 洞爺パークホテル天翔
旅の備忘録 北海道 > 2003年5月 洞爺湖 >
洞爺湖温泉に向かう道中。靄がかっているが、2000年3月に噴火した有珠山の蒸気が...
2001年5月 洞爺湖49. 洞爺湖温泉 有珠山の蒸気と洞爺パークホテル天翔
旅の備忘録 北海道 > 2001年5月 洞爺湖 >
サイロ展望台から洞爺湖方面の眺め。蒸気は三月に噴火した有珠山。 洞爺パークホ...