検索:2017年
74件
new → old
-
1. 札幌市手稲区・他 ROYCE' ロイズ
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市内や近郊各所に店を構える、生チョコでお馴染みのロイズ。季節の味を自分で買っ...
-
2. 札幌市 きのとや / 札幌農学校
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市白石区に本店があり、支店も札幌市内と地方にも数店舗構える有名洋菓子店。バラ...
-
3. 札幌市・他 六花亭
私的備忘録 > グルメ > - 北海道帯広市に本店がある菓子老舗店「六花亭(ろっかてい)」。私が利用するのはほぼ...
-
4. 札幌市中央区 不二家
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市内にも各所に店舗あり、説明不要の有名菓子店。
-
5. 札幌市西区 モハンディッシュ
私的備忘録 > グルメ > - 北海道札幌市にて、複数店舗展開するインド料理店。カレーはもったりルータイプで、ナ...
-
6. 北海道ワイン 鶴沼ハーベスト ルージュ
ラベルメモ > 赤ワイン log 2 > -
7. 北海道ワイン 鶴沼ハーベスト ブラン
ラベルメモ > 白ワイン > -
8. 札幌市西区 八乃木
私的備忘録 > グルメ > - 有名ラーメン店「すみれ」から正式に暖簾分けされた店ということで評判の「八乃木(は...
-
9. 札幌市西区 琴似のきんぎょ
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市西区琴似の繁華街にある居酒屋、琴似のきんぎょ。そこそこに美味しいものが揃っ...
-
10. 札幌市中央区 魚一心
私的備忘録 > グルメ > - 札幌駅前のデパート内レストランフロアにある「魚一心(さかないっしん)」。立地条件...
-
11. 札幌市中央区 味の三平
私的備忘録 > グルメ > - 味噌ラーメン発祥の「味の三平」。というわけで、お勧めのラーメン店を訊かれた場合、...
-
12. 札幌市西区 おたる大和家(Log 1: 2016-2024)
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市西区琴似にある寿司和食店。回らない寿司なのに、ランチのコストパフォーマンス...
-
13. 洞爺湖町 レークヒルファーム
私的備忘録 > グルメ > - 洞爺湖や登別温泉方面へのドライブ旅行でいつも寄る、ジェラートが美味しいレークヒル...
-
14. 札幌市手稲区 パティスリー・フィリア
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市手稲区明日風地区にある洋菓子店。あのド田舎が開発されてこんな小洒落たケーキ...
-
15. 札幌市西区 お好み焼・焼きそば 風月
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市内外に複数店舗あるチェーン店。関西生まれの知人が気に入り、率先して行こうと...
-
16. DIVUM PINOT NOIR ディヴァム
ラベルメモ > 赤ワイン log 2 > -
17. 札幌市西区 金の魔女(Log 1: 2015-23)
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市西区山の手の幹線道路沿いにある洋菓子店。お世話になり過ぎてログが溜まったの...
-
18. 余市町 寿司福まさ(Log 1: 2012-23)
私的備忘録 > グルメ > - 札幌から西へ車で約一時間、余市町にある「寿司福まさ」。正統派の、回らない寿司店。...
-
19. Lilac Wine by Jeff Carrel ライラック・ワイン バイ・ジェフ・カレル
ラベルメモ > 赤ワイン log 2 > -
20. HOLLERER ZWEIGELT ヘレラー ツヴァイゲルト
ラベルメモ > 赤ワイン log 2 > -
21. BLACKSMITH ブラックスミス
ラベルメモ > 赤ワイン log 2 > -
22. 札幌市・他 CoCo壱番屋
私的備忘録 > グルメ > - 短時間でお腹を満たしたい時、確実に戦力になってくれるココイチ。いつも茄子カレーに...
-
23. 札幌市西区 憩うや
私的備忘録 > グルメ > - モダンな店構えと内装の蕎麦屋「憩うや」。蕎麦も美味しいが、特筆すべきは濃厚な蕎麦...
-
24. 札幌市西区 回転寿し和楽
私的備忘録 > グルメ > - 回転寿司屋だと「和楽(わらく)」に行く機会が多かった。アンケートに答えると数週間...
-
25. 札幌市西区 鳥太郎本店
私的備忘録 > グルメ > - 鳥太郎本店または鳥太郎琴似本店、と名前に本店を付けて呼んでいるのは、札幌市内に支...
-
26. 小樽市 蕎麦屋藪半
私的備忘録 > グルメ > - JR小樽駅から程近い老舗蕎麦店「藪半(やぶはん)」。年に一度のペースでしか行けな...
-
27. 札幌市西区 ひもの屋魚太郎
私的備忘録 > グルメ > - 海鮮料理がメインの居酒屋。個室があるので宴会にうってつけ。店の看板にも出ている貝...
-
28. 札幌市西区 Canvas Cakes
私的備忘録 > グルメ > - オーダーメイドケーキ専門店。誕生日ケーキの他、ファイターズイベントでの菓子販売、...
-
29. 札幌市西区 クボーノ(log 1: 2012-18)
私的備忘録 > グルメ > - 琴似栄町通り沿いの山の手地区にあるイタリアン、Trattoria Ku-Buon...
-
30. 2017年をF的に振り返る
私的備忘録 > 野球 > - 大晦日恒例、一年間のファイターズ観戦記録まとめ。 7/12 対ソフトバンク ...
-
31. ファンフェスティバル2017 フィナーレ
私的備忘録 > 野球 > - ステージに集結してのフィナーレ。 ファンフェスのMVP選手は、木田優夫GM補佐...
-
32. ファンフェスティバル2017 最終決戦
私的備忘録 > 野球 > - 最後の出し物は前年と同じく選手総出のいろいろリレー。早着替え仮装からスタート。 ...
-
33. ファンフェスティバル2017 デカスラムダンク
私的備忘録 > 野球 > - ステージを楽しみたいが、アリーナでの選手ウォッチングに忙しい。 客席に戻...
-
34. ファンフェスティバル2017 天下分け目の大合戦
私的備忘録 > 野球 > - 出し物その三「天下分け目の代合戦」。簡単に言うと、チャンバラ。 B☆B様...
-
35. ファンフェスティバル2017 激突!三番勝負
私的備忘録 > 野球 > - インターバルに上沢投手と中島卓也選手の「パワプロ対決」。 稲葉篤紀SCOより...
-
36. ファンフェスティバル2017 いざ出陣!戦国玉入れ
私的備忘録 > 野球 > - アリーナに設けられたステージでの第一弾は、玉入れ合戦。 一戦目は普通形式の玉...
-
37. ファンフェスティバル2017 抽選イベント
私的備忘録 > 野球 > - 選手ふれあいイベントに当選してたよ! 喜び勇んで別席にいる友人達に報告したとこ...
-
38. ファンフェスティバル2017 行く人来る人
私的備忘録 > 野球 > - オープニングセレモニーでは、今季限りで戦力外通告された榎下陽大投手の引退発表があ...
-
39. 月形町 月形樺戸博物館
旅の備忘録 北海道 > 2017年11月 当別・月形 > - 明治時代に政治犯を収容していた樺戸集治監。旧樺戸集治監本庁舎は明治14年に建てら...
-
40. ファンフェスティバル2017 オープニングセレモニー
私的備忘録 > 野球 > - 毎年恒例、北海道日本ハムファイターズのファンフェスティバル。この年の開催は11月...
-
41. 月形町 ファイターズ応援大使あれこれ
旅の備忘録 北海道 > 2017年11月 当別・月形 > - 月形温泉ホテルのロビーでこんにちは。 応援大使に当たった町は幾つも訪れているが...
-
42. 月形町 月形温泉ホテル
旅の備忘録 北海道 > 2017年11月 当別・月形 > - 月形温泉ホテルに宿泊。 棟続きになっている日帰り入浴施設「月形温泉ゆりかご」...
-
43. 当別町 ふとみ銘泉万葉の湯~道の駅
旅の備忘録 北海道 > 2017年11月 当別・月形 > - 一泊二日の近場旅。まずは当別町にある温泉施設、ふとみ銘泉万葉の湯で日帰り入浴。 ...
-
44. 観劇記録 2014-17
私的備忘録 > イベント > - 20171118 モノノケユースケ企画「妖怪百歌物語 ~社守篇~」 20170...
-
45. 札幌市西区 大衆串横丁てっちゃん
私的備忘録 > グルメ > - 複数店舗で展開している串揚げの店、大衆串横丁てっちゃん。ネット予約で個室を指定し...
-
46. 北湯沢温泉 湯元ホロホロ山荘 大浴場と家族風呂
旅の備忘録 北海道 > 2017年9月 壮瞥・北湯沢 > - この温泉郷にある三つのホテルで湯元ホロホロ山荘を選んだ理由は、宿泊したことが無か...
-
47. 北湯沢温泉 湯元ホロホロ山荘 バイキング
旅の備忘録 北海道 > 2017年9月 壮瞥・北湯沢 > - 湯元ホロホロ山荘の食事は、朝夕共にバイキング。 一日目夕食。区分けされたプレー...
-
48. 札幌市西区 札幌カリーぱお
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市西区琴似、西区役所前に店舗を構える人気スープカレー店。スープカレーとルーカ...
-
49. 北湯沢温泉 きたゆざわ森のソラニワ
旅の備忘録 北海道 > 2017年9月 壮瞥・北湯沢 > - 湯巡りで訪れた「きたゆざわ森のソラニワ」。改装前の「第二名水亭」時代の12年前に...
-
50. 北湯沢温泉 緑の風リゾートきたゆざわ
旅の備忘録 北海道 > 2017年9月 壮瞥・北湯沢 > - 北湯沢温泉郷にある三つのホテルは野口観光系列で、以前は三館を湯巡りすることが出来...
-
51. 北湯沢温泉 湯元ホロホロ山荘
旅の備忘録 北海道 > 2017年9月 壮瞥・北湯沢 > - 三年ぶりに訪れる北湯沢温泉郷で、今回は初めて湯元ホロホロ山荘に宿泊。二泊三日。 ...
-
52. 壮瞥温泉 洞爺サンパレスリゾート&スパ 湯上がりラウンジ
旅の備忘録 北海道 > 2017年9月 壮瞥・北湯沢 > - 洞爺サンパレスリゾート&スパの大浴場手前の奥まった場所にある「湯上がりラウンジ」...
-
53. 壮瞥温泉 洞爺サンパレスリゾート&スパ 夕食・朝食
旅の備忘録 北海道 > 2017年9月 壮瞥・北湯沢 > - 洞爺サンパレスリゾート&スパでの食事プランは、朝夕共にバイキングを選択。目に付い...
-
54. 壮瞥温泉 洞爺サンパレスリゾート&スパ 客室
旅の備忘録 北海道 > 2017年9月 壮瞥・北湯沢 > - 11年前にも泊まった洞爺サンパレス。ホテル名が「洞爺サンパレスリゾート&スパ」と...
-
55. 洞爺湖温泉 わかさいも本舗本店
旅の備忘録 北海道 > 2017年9月 壮瞥・北湯沢 > - 洞爺湖温泉街に入り、わかさいも本舗の本店の二階レストランにて昼食。 つけとろろ...
-
56. さっぽろオータムフェスト 2017
私的備忘録 > イベント > - 開催10回目を迎える秋の食の祭典、さっぽろオータムフェスト。 週末で大混雑する...
-
57. 喜茂別町~留寿都村~洞爺湖町 道の駅とレークヒルファーム
旅の備忘録 北海道 > 2017年9月 壮瞥・北湯沢 > - 札幌から定山渓手前で車線規制による渋滞に嵌り、通常の1.5倍程の一時間半かかって...
-
58. 札幌市・他 とんかつ井泉
私的備忘録 > グルメ > - 街中店舗や新千歳空港などでも何度も利用。似たような店名もあるが、豚さんマークで系...
-
59. アンビシャスユニ
私的備忘録 > 野球 > - 8月19日、対埼玉西武ライオンズ戦。「北海道シリーズ2017 HOKKAIDO ...
-
60. 仁木町 ベリーベリーファームレストラン
私的備忘録 > グルメ > - フルーツ街道沿い、余市町から仁木町へ入ってすぐ、町境のところに位置するレストラン...
-
61. ガールズユニのピンクな日
私的備忘録 > 野球 > - 7月8日の対福岡ソフトバンクホークス戦は「スターフェスティバル」と銘打ったイベン...
-
62. 札幌市西区 黄金の串
私的備忘録 > グルメ > - 串ものを食べたい時に。時々利用していた店舗は、残念ながら土地開発の都合により、閉...
-
63. 羽幌町 はぼろ温泉サンセットプラザ~小平町~砂川SA
旅の備忘録 北海道 > 2017年6月 羽幌 > - はぼろサンセットプラザでの朝食。取り放題の甘海老が嬉しい。言い換えれば、他には特...
-
64. 羽幌町 はぼろ温泉サンセットプラザ 2017 海席プラン
旅の備忘録 北海道 > 2017年6月 羽幌 > - はぼろサンセットプラザでの夕食は「日本海を望む羽幌海席プラン」。しかし、いつもの...
-
65. 苫前町~羽幌町 北のにしん屋さん
旅の備忘録 北海道 > 2017年6月 羽幌 > - 苫前町道の駅「風Wとままえ」にて一旦休憩。晴れているが靄がかかり、天売島と焼尻島...
-
66. 札幌市西区 進龍
私的備忘録 > グルメ > - 古くからある中華料理店にて、筆頭メニューの正油ラーメンを選択。スープの色が薄いが...
-
67. 未練がましく
私的備忘録 > 野球 > - 3月25日の東京ヤクルトスワローズとのオープン戦。試合前には、先日終わったWBC...
-
68. 登別温泉 地獄谷ライトアップ・鬼火の路
旅の備忘録 北海道 > 2017年2月 登別 > - 地獄谷の入口から間欠泉へ続く遊歩道をライトアップする「鬼火の路」。毎年5月から1...
-
69. 登別温泉 温泉街と閻魔堂からくり
旅の備忘録 北海道 > 2017年2月 登別 > - 登別温泉街のメインストリートは100メートル程しかないのに、サツドラ(ドラッグス...
-
70. 登別温泉 地獄谷~泉源公園
旅の備忘録 北海道 > 2017年2月 登別 > - 連泊なので朝はゆっくり、清掃は十時過ぎでお願いしておいたのに、九時ちょっと過ぎに...
-
71. 登別温泉 第一滝本館 2017 夕食~ビュッフェ
旅の備忘録 北海道 > 2017年2月 登別 > - 第一滝本館の一泊目夕食、湯の里膳も最終盤。帆立炊き込みの釜飯。 炊き上がった頃...
-
72. 登別温泉 第一滝本館 2017 湯の里膳
旅の備忘録 北海道 > 2017年2月 登別 > - 登別温泉第一滝本館、今年も二泊三日の滞在。初日の夕食は食事処湯の里でのコース料理...
-
73. 札幌市中央区 東家寿楽
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市中央区円山にある老舗蕎麦店。かつては度々訪れ、年越し蕎麦も注文していた。割...
-
74. 札幌市西区 やさい家さくら
私的備忘録 > グルメ > - 野菜をふんだんに使った創作料理が美味しい居酒屋「やさい家さくら」。会員になると、...