JR新潟駅の北側、万代口は絶賛工事中。
駅前のホテルにチェックイン。
徒歩で十数分、万代シティバスセンタービル一階の立ち食い蕎麦店「万代そば」。狙いはカレーライス、通称「バスセンターのカレー」。テレビ番組の某ケンミンショーなどで紹介されたり、各種ガイドブックでも漏れなく掲載されているくらい、カレーが有名なのだ。
ちょうど午後五時。夕食には少し早いせいか、待ち人数は五人ほど。立ち食いテーブルにも空き十分。
行列の先に食券販売機。カレーのサイズは、ミニ、普通、大盛りの三段階。ネット上の口コミによると、ミニで一般的な一人前らしい。夕食はしっかり食べたい派の相方は普通盛りにすると言い張っていたが、前に並んでいた若いお兄さんですらミニを選択したのを見て、私と同じくミニに。
バスセンターのカレー、ミニカレーライス。
ミニサイズでも多く感じるくらい、ご飯みっちり、ルーもたっぷり。なかなかの辛さ。おまけに、立ち食い。相方もミニにしておいて良かった、と苦笑い。
バスセンターのカレーは、レトルトでも売られている。街中の土産店でも買えるし、空港売店では店頭ワゴンで平積みになっているくらい。柿の種やふりかけなどもある。
新潟はカレー王国らしい。
カレーをミニサイズにしても満腹状態だが、飲食計画はまだ続く。