検索:食事

277件(最新記事から100件目迄を表示)

new → old
2025年9月 新潟1. 新潟市 富寿し
旅の備忘録 国内編 > 2025年9月 新潟 >
ホテルに戻ってチェックアウト後、近くにある「富寿し」で昼食。外観工事中の建物一階...
2025年9月 当別・新篠津2. 当別町 いとうじんぎすかん
旅の備忘録 北海道 > 2025年9月 当別・新篠津 >
途中迷ったりしつつ、一社目から八社まで参拝するのに約二時間半の行程。ちょうど昼時...
2025年9月 新潟3. 新潟市 ホテルグローバルビュー新潟 朝食
旅の備忘録 国内編 > 2025年9月 新潟 >
ホテルグローバルビュー新潟では、朝食のみビュッフェを利用。 ビュッフェが美味し...
グルメ4. 札幌市中央区・他 札幌牛亭
私的備忘録 > グルメ >
札幌市内数店舗と東京にも支店を出している牛100%のハンバーグ店、札幌牛亭(うし...
グルメ5. 札幌市・他 麻布十番モンタボー
私的備忘録 > グルメ >
東日本を中心に展開しているベーカリー。チョコクリームが入ったシマエナガパンが可愛...
イベント6. さっぽろオータムフェスト 2025
私的備忘録 > イベント >
毎年恒例、食の祭典「さっぽろオータムフェスト」。七丁目会場に開場直後から陣取り、...
2025年9月 新潟7. 新潟市 バスセンターのカレー@万代そば
旅の備忘録 国内編 > 2025年9月 新潟 >
JR新潟駅の北側、万代口は絶賛工事中。 駅前のホテルにチェックイン。九階客室か...
グルメ8. 札幌市西区 なごやか亭
私的備忘録 > グルメ >
本社は釧路で、札幌市内や西区だけでも複数店舗ある人気開店寿司店。こぼれいくら、こ...
グルメ9. 札幌市西区・他 どんぐり DONGURI
私的備忘録 > グルメ >
札幌市内に複数店舗を展開している焼きたてパンの店。ツナマヨ入りちくわの「ちくわパ...
旅書籍10. シンガポール 絶品!ローカルごはん:地球の歩き方
私的備忘録 > 旅書籍 >
私が旅行で訪れたその昔も、シンガポールの屋台やフードコートが充実していた。懐かし...
グルメ11. 札幌市西区 モハンディッシュ
私的備忘録 > グルメ >
北海道札幌市にて、複数店舗展開するインド料理店。カレーはもったりルータイプで、ナ...
グルメ12. 札幌市南区・他 洋食コノヨシ
私的備忘録 > グルメ >
札幌市内に数店舗展開している洋食コノヨシ。二種の大根おろし添えのハンバーグをポン...
グルメ13. 札幌市白石区 マジックスパイス札幌本店
私的備忘録 > グルメ >
札幌市白石区、地下鉄南郷七丁目駅から近くの有名スープカレー店、マジックスパイス札...
2025年7月 石狩14. 石狩温泉 番屋の湯 朝食
旅の備忘録 北海道 > 2025年7月 石狩 >
番屋の湯で宿泊しての朝食は、バイキング形式。 フルーツは何故かライチのみ。...
2025年7月 石狩15. 石狩温泉 番屋の湯 夕食
旅の備忘録 北海道 > 2025年7月 石狩 >
番屋の湯での夕食は、蝦夷アワビ一個付きの和食膳プラン。 炊き立ての釜戸ごはん...
グルメ16. 札幌市東区 薬膳カリィ本舗アジャンタ総本家
私的備忘録 > グルメ >
1975年創業、店名に「元祖スープカレー」ともつく有名店。ラム肉ミートボール入り...
旅書籍17. リスト 地球の歩き方 旅の図鑑シリーズ
私的備忘録 > 旅書籍 >
コロナ禍でガイドブックの改訂版発刊が滞っている中、「地球の歩き方」より新シリーズ...
2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉18. 旭岳温泉 湯元湧駒荘 朝食その2
旅の備忘録 北海道 > 2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉 >
湯元湧駒荘での朝食。連泊しての滞在三日目、出発日の朝食。 やはり、どどーんと鍋...
2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉19. 旭岳温泉 湯元湧駒荘 夕食二泊目・後半
旅の備忘録 北海道 > 2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉 >
湯元湧駒荘での二泊目の夕食、後半戦。米茄子田楽、知床とり味噌仕立。とろける食感。...
2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉20. 旭岳温泉 湯元湧駒荘 夕食二泊目・前半
旅の備忘録 北海道 > 2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉 >
湯元湧駒荘では連泊客に同じ料理は決して提供しない。異なる料理を楽しんで貰うのがポ...
2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉21. 旭岳温泉 湯元湧駒荘 朝食その1
旅の備忘録 北海道 > 2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉 >
湯元湧駒荘での朝食。連泊したので、滞在二日目の朝、一回目の朝食。 朝から、どー...
2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉22. 旭岳温泉 湯元湧駒荘 夕食一泊目・後半
旅の備忘録 北海道 > 2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉 >
湯元湧駒荘での夕食、想作会席「遊食膳」の続き。 箸休め、湧水ゼリー。部屋でも飲...
2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉23. 旭岳温泉 湯元湧駒荘 夕食一泊目・前半
旅の備忘録 北海道 > 2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉 >
湯元湧駒荘での夕食は、想作会席「遊食膳」。連泊した場合、三食まで異なる献立で用意...
グルメ24. 札幌市中央区 仙臺たんや利久
私的備忘録 > グルメ >
仙台名物の牛たん専門の有名店、仙臺たんや利久。土産などで食べたことはあったが、札...
2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉25. 芦別温泉 スターライトホテル 朝食ビュッフェ
旅の備忘録 北海道 > 2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉 >
芦別温泉 スターライトホテル&おふろcafe星遊館、ビュッフェ式の朝食。 ホテ...
2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉26. 芦別温泉 スターライトホテル スタンダード夕食・後半
旅の備忘録 北海道 > 2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉 >
芦別温泉 スターライトホテル&おふろcafe星遊館、夕食「春の創作スタンダード」...
2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉27. 芦別温泉 スターライトホテル スタンダード夕食・前半
旅の備忘録 北海道 > 2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉 >
芦別温泉 スターライトホテル&おふろcafe星遊館での夕食は、レストランでのコー...
グルメ28. 札幌市中央区 京王プラザホテル札幌 グラスシーズンズ
私的備忘録 > グルメ >
ホテル一階レストラン「グラスシーズンズ」にて期間限定で提供されるシマエナガランチ...
2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉29. 新十津川温泉 グリーンパークしんとつかわ
旅の備忘録 北海道 > 2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉 >
新十津川町の街外れにあるホテル、グリーンパークしんとつかわ。昼食と日帰り入浴で訪...
2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉30. 岩見沢市 ログホテル・メープルロッジ 朝食ビュッフェ
旅の備忘録 北海道 > 2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉 >
ログホテル・メープルロッジにて、ビュッフェ式の朝食。 新鮮野菜にドレッシング。...
2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉31. 岩見沢市 ログホテル・メープルロッジ 夕食付き宝水ワイナリー三種
旅の備忘録 北海道 > 2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉 >
ログホテル・メープルロッジでの夕食は、地元の宝水ワイナリーのワイン三種付きのコー...
2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉32. 岩見沢市 ログホテル・メープルロッジ 創作フレンチの夕食
旅の備忘録 北海道 > 2025年6月 岩見沢・芦別・旭岳温泉 >
ログホテル・メープルロッジでの夕食は、創作フレンチのコース料理「ラ・セゾン」。 ...
グルメ33. 札幌市・他 Curry&Cafe SAMA
私的備忘録 > グルメ >
札幌市内数店舗と千歳市などでも展開しているスープカレー店。札幌市の手稲店の駐車場...
野球34. エスコン クラフトビール・そらとしば
私的備忘録 > 野球 >
お腹も満たされ、試合観戦。 無事に先制したので、最も楽しみにしていた場所へ。 ...
野球35. エスコン 焼貝あこや@七つ星横丁
私的備忘録 > 野球 >
試合開始前に夕食を確保しておこう。エスコン内には数十もの店舗があって目移りする。...
2025年5月 白老・ウポポイ36. ウポポイ エントランス棟 ヒンナヒンナキッチン炎
旅の備忘録 北海道 > 2025年5月 白老・ウポポイ >
伝統芸能ステージの前に昼食を取るべく、再入場券を貰って一旦退出。 この入場券一...
グルメ37. 北広島市・他 TRUFFLE Bakery トリュフ・ベーカリー
私的備忘録 > グルメ >
北海道日本ハムファイターズの本拠地、エスコンフィールド北海道の敷地内にある人気ベ...
野球38. エスコン 外散策~Truffle BAKERY
私的備忘録 > 野球 >
長蛇の入場列を横目に、エスコン周り、Fビレッジを散策。 宿泊棟、BALLPAR...
グルメ39. 札幌市西区 粉もん屋八
私的備忘録 > グルメ >
札幌市西区琴似にて、関西で人気との謡い文句で店を構える「たこ焼ハイボール酒場 粉...
グルメ40. 札幌市西区・他 炭火居酒屋 炎
私的備忘録 > グルメ >
焼き鳥が美味しい居酒屋チェーン店、炭火居酒屋 炎(えん)。近所や市内の支店、街中...
グルメ41. 札幌市西区 おたる大和家(Log 2: 2025-)
私的備忘録 > グルメ >
札幌市西区琴似にある寿司和食店。回らない寿司なのに、ランチのコストパフォーマンス...
グルメ42. 札幌市中央区 とんかつ和幸
私的備忘録 > グルメ >
とんかつ屋の和幸(わこう)。デパート総菜売り場を時々利用しているが、JR札幌駅ビ...
グルメ43. 札幌市西区 らーめんめん太
私的備忘録 > グルメ >
札幌市西区、地下鉄琴似駅近くにあるラーメン店、らーめんめん太(めんた)。一番人気...
グルメ44. 札幌市厚別区 醤油屋本店
私的備忘録 > グルメ >
札幌市厚別区、新さっぽろ駅のショッピングモールに入っている老舗ラーメン店「醤油屋...
グルメ45. 札幌市西区 北欧パン
私的備忘録 > グルメ >
かつては市内各所に店を構えていたパン店が、琴似の地で復活。開店後暫くは懐かしい味...
グルメ46. 札幌市中央区 八天堂
私的備忘録 > グルメ >
広島発祥のクリームパン専門店。種類が豊富で楽しい。札幌限定商品を出すなど頑張って...
グルメ47. 札幌市西区・他 ごまそば遊鶴
私的備忘録 > グルメ >
札幌市内などに数店舗展開している蕎麦店。メニューが豊富。
グルメ48. 札幌市清田区 天竺清田店
私的備忘録 > グルメ >
札幌市清田区平岡の国道沿いにある南インド系カレー店、天竺(てんじく)清田店。直近...
グルメ49. 札幌市手稲区・他 ペンギンベーカリー
私的備忘録 > グルメ >
札幌市内を中心に、北海道外にも店舗展開している人気ベーカリー。川西製餡のあんパン...
グルメ50. 札幌市・他 ケンタッキーフライドチキン
私的備忘録 > グルメ >
説明不要のご存知、アメリカ生まれのファストフード店、ケンタッキーフライドチキン。...
グルメ51. 札幌市・他 宅配寿司 銀のさら
私的備忘録 > グルメ >
家飲み時に便利な宅配専門の寿司店「銀のさら」。前日迄の予約で割引になったりもする...
2025年2月 北湯沢52. 北湯沢温泉 湯元ホロホロ山荘 連泊客向け昼食
旅の備忘録 北海道 > 2025年2月 北湯沢 >
北湯沢温泉郷での連泊で困るのが、中日の昼食。今回は湯元ホロホロ山荘での「2泊5食...
グルメ53. 札幌市西区 たくみぱん
私的備忘録 > グルメ >
2021年夏に開店したパン店。多種多彩な総菜パンに目を奪われるが、ずっしりどっし...
グルメ54. 札幌市西区 ナチュラルマリー
私的備忘録 > グルメ >
札幌市西区山の手にあるパン店。テイクアウトのみ。
2025年2月 北湯沢55. 北湯沢温泉 湯元ホロホロ山荘 朝食
旅の備忘録 北海道 > 2025年2月 北湯沢 >
湯元ホロホロ山荘での食事は、朝食も夕食と同じ会場。 仕切り皿は左上から、チーズ...
2025年2月 北湯沢56. 北湯沢温泉 湯元ホロホロ山荘 夕食ビュッフェ二日目
旅の備忘録 北海道 > 2025年2月 北湯沢 >
湯元ホロホロ山荘での二日目の夕食。連泊客のみサービスとして、烏賊の刺身。 鍋コ...
グルメ57. 札幌市西区 手打ちうどん うどん亭
私的備忘録 > グルメ >
札幌市西区琴似にある、うどん専門の飲食店。急須型の器で提供されるのが、見た目にも...
2025年2月 北湯沢58. 北湯沢温泉 湯元ホロホロ山荘 夕食ビュッフェ初日
旅の備忘録 北海道 > 2025年2月 北湯沢 >
湯元ホロホロ山荘の食事会場での夕食ビュッフェ、一泊目。 まず向かうべきは、入口...
グルメ59. 札幌市西区 珈房サッポロ珈琲館本店
私的備忘録 > グルメ >
札幌市西区、JR琴似駅から北西へ歩いて数分程の隠れ家的な場所にあるコーヒー専門店...
グルメ60. 札幌市西区 鶏白湯soba ~和ノ家~
私的備忘録 > グルメ >
札幌市西区琴似の本通りに2024年末にオープンした「鶏白湯soba ~和ノ家~」...
グルメ61. 札幌市西区 Asa Co Pan アサコパン
私的備忘録 > グルメ >
琴似中学校のすぐ近くにある小さなパン屋さん。営業日は概ね火曜日と木曜日、月八回程...
グルメ62. 札幌市中央区 霧の下
私的備忘録 > グルメ >
札幌市内に幾つかある蕎麦店。メニューが豊富。JR札幌駅のエスタにあった店舗は、ア...
グルメ63. 札幌市西区 oj珈琲
私的備忘録 > グルメ >
札幌市西区琴似本通り沿い、地下鉄琴似駅近くにあるカフェ。市内などに数店舗展開。サ...
グルメ64. 札幌市西区 Wa.Bi.Sai 花ごころ
私的備忘録 > グルメ >
札幌市西区琴似本通にある和食店、Wa.Bi.Sai 花ごころ。ランチで個室を利用...
旅書籍65. アジアのグルメ図鑑:地球の歩き方
私的備忘録 > 旅書籍 >
「世界のグルメ図鑑」「日本のグルメ図鑑」に続く三冊目となるアジア編。中東を含むア...
グルメ66. 札幌市手稲区 SYNC CURRY シンクカリー SAPPORO本店
私的備忘録 > グルメ >
札幌市西の果て、手稲区星置にあるスープカレー店。チキンと野菜のカレーに、トッピン...
グルメ67. 札幌市中央区 魚一心
私的備忘録 > グルメ >
札幌駅前のデパート内レストランフロアにある「魚一心(さかないっしん)」。立地条件...
グルメ68. 札幌市西区 そば処すずしろ
私的備忘録 > グルメ >
札幌市西区山の手にある蕎麦店。JR琴似駅近くに店舗を構えていた頃は度々利用してい...
野球69. 2024年のFメシ
私的備忘録 > 野球 >
現地観戦から遠ざかること早五年。語るネタもないので、購入したコラボ商品だけ振り返...
グルメ70. 札幌市西区 おたる大和家(Log 1: 2016-2024)
私的備忘録 > グルメ >
札幌市西区琴似にある寿司和食店。回らない寿司なのに、ランチのコストパフォーマンス...
2024年9月 登別71. 登別温泉 登別グランドホテル 朝食ビュッフェ
旅の備忘録 北海道 > 2024年9月 登別 >
登別グランドホテルでの朝食は、夕食と同じ会場でのビュッフェ。 二日目朝。手前に...
グルメ72. 札幌市中央区 網焼きステーキ&ワイン 肉LAB.一味
私的備忘録 > グルメ >
札幌市中央区、JR桑園駅高架下にある飲食店、網焼きステーキ&ワイン 肉LAB.一...
グルメ73. 札幌市中央区・他 手打ちそばさくら
私的備忘録 > グルメ >
札幌市清田区に本店がある蕎麦店のようだ。札幌市内と北海道外では千葉県に二店舗展開...
グルメ74. 札幌市西区 ピエトロ
私的備忘録 > グルメ >
サラダドレッシングなどでお馴染み、「ピエトロ」のレストラン。最近気に入っているレ...
グルメ75. 札幌市南区 豊平峡温泉 onsen食堂
私的備忘録 > グルメ >
札幌市南区から定山渓温泉より少し先に位置する秘湯、豊平峡温泉。名物は食堂で提供す...
2024年9月 登別76. 登別温泉 のぼりべつクマ牧場 リスの杜~クマ山カフェ
旅の備忘録 北海道 > 2024年9月 登別 >
エゾリスやシマリスが暮らす展示室、リスの杜(もり)。熊のショー会場、クマ山ステー...
グルメ77. 札幌市西区・他 焼鳥ダイニングいただきコッコちゃん
私的備忘録 > グルメ >
鶏と卵料理がメインの焼鳥ダイニングいただきコッコちゃん。地元店ではグループ会社の...
グルメ78. 札幌市豊平区 欧風カリードモン
私的備忘録 > グルメ >
札幌市豊平区平岸にあるカレー専門店。牛タンカレーが食べたい、と友人が見つけて来た...
グルメ79. 札幌市北区 博多ぶあいそ別邸
私的備忘録 > グルメ >
JR札幌駅近く、もつ鍋や水炊き、馬肉料理、餃子などを楽しめる一戸建ての古民家風飲...
グルメ80. 札幌市西区 Bar麦秋 BAKUSYU
私的備忘録 > グルメ >
札幌市西区琴似にあるクラフトビール専門のBar麦秋(ばくしゅう)。テーブルまたは...
イベント81. さっぽろオータムフェスト 2024
私的備忘録 > イベント >
食の祭典、さっぽろオータムフェスト。いつものように七丁目会場に居座り、酒と肉をメ...
グルメ82. 札幌市西区・他 麺や虎鉄
私的備忘録 > グルメ >
札幌市内に十数店舗を構えるラーメン店、麺や虎鉄(めんやこてつ)。幹線道路沿いに立...
グルメ83. 札幌市北区 SPICE King スパイスキング
私的備忘録 > グルメ >
札幌市北区篠路にあるネパールカレー店、スパイスキング。ナンカレーとスープカレーの...
グルメ84. 札幌市西区 らーめん木蓮
私的備忘録 > グルメ >
各種メディアでも度々紹介されるラーメン店。一番人気は味噌。浅めの器に縮れ麺。柔ら...
2024年6月 由仁・岩見沢85. 岩見沢市 北村温泉ホテル 朝食
旅の備忘録 北海道 > 2024年6月 由仁・岩見沢 >
北村温泉ホテルでの朝食は、レストランでのセットメニュー。 目玉焼きにし...
グルメ86. 札幌市中央区 夜空のジンギスカン
私的備忘録 > グルメ >
街中にある人気のジンギスカン専門店、夜空のジンギスカン。支店も幾つか。後に通販で...
2024年6月 由仁・岩見沢87. 岩見沢市 北村温泉ホテル 夕食
旅の備忘録 北海道 > 2024年6月 由仁・岩見沢 >
北村温泉ホテルでの夕食膳、もみじコース。 先付け、小鉢三種。帆立、海老、サーモ...
2024年6月 由仁・岩見沢88. 栗山町 小林酒造 酒とそば錦水庵
旅の備忘録 北海道 > 2024年6月 由仁・岩見沢 >
小林酒造の蕎麦屋「酒とそば錦水庵」。 平日12時前に入店。この後、混み始めた。...
グルメ89. 札幌市手稲区 ていね温泉ほのか
私的備忘録 > グルメ >
各地で展開している入浴施設。食事時に行った時にレストランを時々利用。一品の量が多...
旅書籍90. 日本のグルメ図鑑:地球の歩き方
私的備忘録 > 旅書籍 >
地球の歩き方より旅の図鑑シリーズ、47都道府県それぞれの名物料理を紹介する書籍が...
グルメ91. 小樽市張碓 N.CREA エヌクレア
私的備忘録 > グルメ >
北海道小樽市の郊外、張碓地区にあるイタリアンレストラン N.CREA(エヌクレア...
2024年6月 由仁・岩見沢92. 由仁町 ユンニの湯 部屋食・和食会席膳 2024 後半~間食と朝食
旅の備忘録 北海道 > 2024年6月 由仁・岩見沢 >
ユンニの湯での部屋食、終盤。 焼物、鮎の田楽味噌焼き。 揚物、しらすと玉葱の...
2024年6月 由仁・岩見沢93. 由仁町 ユンニの湯 部屋食・和食会席膳 2024 前半
旅の備忘録 北海道 > 2024年6月 由仁・岩見沢 >
ユンニの湯にはレストランもあるが、露天風呂付き客室宿泊プランの夕食は部屋食のみに...
グルメ94. 札幌市西区 札幌らっきょ
私的備忘録 > グルメ >
スープカレーの超有名店、札幌らっきょ。テレビや雑誌などメディアでも度々取り上げら...
2024年6月 由仁・岩見沢95. 三笠市 ラーメンだるまや~栗山町 ホテルパラダイスヒルズ
旅の備忘録 北海道 > 2024年6月 由仁・岩見沢 >
所用後、三笠道の駅にあるラーメンだるまやにて昼食。 二年前に初めて訪れた時にも...
グルメ96. 札幌市西区 すし処みさを
私的備忘録 > グルメ >
琴似本通から少々外れた場所で、店の入口が目立たない造り。それもあるのか昼時間帯に...
グルメ97. 札幌市中央区 スープカレー ouchi / ワインとつまみ ouchi
私的備忘録 > グルメ >
札幌市中央区、JR桑園駅高架下にある店。狸小路にあった有名スープカレー店がこの春...
グルメ98. 札幌市西区・他 MOS BURGER モスバーガー
私的備忘録 > グルメ >
少々お高めだが安定のモスバーガー。期間限定という誘い文句につられて時々買ってしま...
グルメ99. 札幌市北区 台湾cafe茶韻(チャイン)
私的備忘録 > グルメ >
札幌市北区、JR百合が原駅から篠路駅の中間くらいの住宅街にある台湾cafe茶韻(...
グルメ100. 札幌市西区 焼肉とんとん亭
私的備忘録 > グルメ >
幹線道路の主要バス停の目の前にあり、宴会の場所としても人気の焼肉店であったが、店...

これ以上表示出来ません。キーワードを変えてお試し下さい。