検索:洞爺湖温泉

41件

new → old
2024年9月 登別1. 洞爺湖温泉 ラーメン一本亭 四度目~わかさいも本舗
旅の備忘録 北海道 > 2024年9月 登別 >
洞爺湖温泉街にあるわかさいも本舗で買い物と食事をする予定が、昼食時と重なり駐車場...
2022年6月 壮瞥2. 洞爺湖温泉 ラーメン一本亭 三度目
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
ザ・レイクスイート湖の栖の欠点は、連泊客を想定していないこと。湖の栖には昼食を取...
2022年6月 壮瞥3. 壮瞥温泉 ザ・レイクスイート湖の栖 三日目朝食
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
ザ・レイクスイート湖の栖、出発日の朝食。これもサンパレスの会場で、予めセットされ...
2022年6月 壮瞥4. 壮瞥温泉 ザ・レイクスイート湖の栖 二日目朝食
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
ザ・レイクスイート湖の栖、滞在二日目の朝食。夕食と同じく、サンパレス側の会場での...
2022年6月 壮瞥5. 壮瞥温泉 ザ・レイクスイート湖の栖 夕食二日目
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
ザ・レイクスイート湖の栖、滞在二日目の夕食も半ビュッフェ式で。 鱧の柳川風。溶...
2022年6月 壮瞥6. 壮瞥温泉 ザ・レイクスイート湖の栖 夕食一日目
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
ザ・レイクスイート湖の栖では、レストランでのコース料理ではなく、ビュッフェを選択...
2022年6月 壮瞥7. 壮瞥温泉 洞爺サンパレスリゾート&スパ 大浴場
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
ザ・レイクスイート湖の栖から、隣接する洞爺サンパレスリゾート&スパの大浴場を滞在...
2022年6月 壮瞥8. 壮瞥温泉 ザ・レイクスイート湖の栖 大浴場
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
ザ・レイクスイート湖の栖の大浴場「湖上の湯」は、最上階八階にある。 手前にはフ...
2022年6月 壮瞥9. 洞爺湖ロングラン花火大会@ザ・レイクスイート湖の栖
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
前回は洞爺湖温泉にて、ホテルから湖畔からと場所を替え、とことん満喫した洞爺湖ロン...
2022年6月 壮瞥10. 壮瞥温泉 ザ・レイクスイート湖の栖 客室テラスからの眺め
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
ザ・レイクスイート湖の栖に到着してすぐ、午後三時頃の眺め。雲がかかっているのが、...
2022年6月 壮瞥11. 壮瞥温泉 ザ・レイクスイート湖の栖 客室内露天風呂
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
ザ・レイクスイート湖の栖に到着してすぐ、混雑する前にと大浴場を利用。それから客室...
2022年6月 壮瞥12. 壮瞥温泉 ザ・レイクスイート湖の栖 露天風呂付き客室
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
ザ・レイクスイート湖の栖を選んだ目的は、この露天風呂付き客室。 室内から。 ...
2022年6月 壮瞥13. 壮瞥温泉 ザ・レイクスイート湖の栖 温泉露天風呂付テラスルーム
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
ザ・レイクスイート湖の栖では、最も客室が多いタイプ、テラスルームに宿泊。他に地上...
2022年6月 壮瞥14. 壮瞥温泉 ザ・レイクスイート湖の栖 チェックイン
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
ザ・レイクスイート湖の栖は4タイプ全80室。ソファーに座って景色を眺めながらの優...
2022年6月 壮瞥15. 壮瞥温泉 ザ・レイクスイート湖の栖 外観
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
宿泊先は洞爺湖温泉街から数百メートル隣、壮瞥温泉 ザ・レイクスイート湖の栖(この...
2022年6月 壮瞥16. 洞爺湖町 洞爺湖畔散策
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
宿泊先のチェックイン時刻迄の調整も兼ねて、洞爺湖沿いを散歩。 有珠噴火の碑。...
2022年6月 壮瞥17. 洞爺湖町 わかさいも本舗本店 昼食と土産
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 壮瞥 >
洞爺湖温泉街に入り、わかさいも本舗へ。 美味しい店は他にもあるが、昼食は軽く...
2021年9月 登別18. 壮瞥町 道の駅~洞爺湖町 わかさいも本舗
旅の備忘録 北海道 > 2021年9月 登別 >
登別温泉から洞爺湖方面へ移動。途中の壮瞥町道の駅にて休憩。林檎をトッピングした「...
2020年9月 登別・定山渓19. 洞爺湖温泉 ラーメン一本亭~湖畔
旅の備忘録 北海道 > 2020年9月 登別・定山渓 >
二年前にも訪れたラーメン一本亭で昼食。 醤油(赤)ラーメン。 前回食べたのは...
2018年9月 日高・洞爺湖20. 洞爺湖温泉 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス 食事
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスでは、朝夕共にビュッフェ食。 味のある給仕...
2018年9月 日高・洞爺湖21. 洞爺湖ロングラン花火大会@洞爺湖畔
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
滞在二日目はホテル客室からではなく、洞爺湖畔の遊歩道から花火を鑑賞。 花火は大...
2018年9月 日高・洞爺湖22. 洞爺湖温泉 洞爺観光ホテル 日帰り入浴
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
じゃらんサイトの「北海道温泉めぐりスタンプラリー」は、数をこなすのは目的とはして...
2018年9月 日高・洞爺湖23. 洞爺湖温泉 ラーメン一本亭
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
昼食はミシュランガイド北海道にも掲載されている「ラーメン一本亭」。 醤油(...
2018年9月 日高・洞爺湖24. 洞爺湖 遊覧船・復路
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
湖畔の船着き場まで、再び約30分乗船。 湖上にぽつんと三重塔。 左が弁天島...
2018年9月 日高・洞爺湖25. 洞爺湖 遊覧船・エスポアール号
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
洞爺湖の遊覧船は、往路で利用したトム・ソーヤの冒険号とエスポアール号とが運航して...
2018年9月 日高・洞爺湖26. 洞爺湖 大島・三つの祠
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
船着き場がある浜に、三つの祠。 まずは恵比須様。 中央には学問の神様、...
2018年9月 日高・洞爺湖27. 洞爺湖 大島散策
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
一旦下船し、次の遊覧船が来る30分後迄、洞爺湖で最も大きい大島を散策。洞爺森林博...
2018年9月 日高・洞爺湖28. 洞爺湖 遊覧船・往路
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
遊覧船の全所要時間は一時間弱。まずは中島の船着き場まで30分。 山の上にそびえ...
2018年9月 日高・洞爺湖29. 洞爺湖 湖畔沿い散策のち遊覧船
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスを出て、洞爺湖の遊覧船に乗りに行った。が、ホ...
2018年9月 日高・洞爺湖30. 洞爺湖ロングラン花火大会@洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
洞爺湖畔に位置する洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスに泊まった目的は、洞爺湖ロ...
2018年9月 日高・洞爺湖31. 洞爺湖温泉 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス 館内
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスのフロント階から下がると、洞爺湖を一望出来る...
2018年9月 日高・洞爺湖32. 洞爺湖温泉 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス 客室
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスでは三棟のうち、中央館最上階となる八階に宿泊...
2018年9月 日高・洞爺湖33. 洞爺湖温泉 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
旅の備忘録 北海道 > 2018年9月 日高・洞爺湖 >
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスでは、二泊三日滞在。 後に湖上から見た...
2017年9月 壮瞥・北湯沢34. 壮瞥温泉 洞爺サンパレスリゾート&スパ 湯上がりラウンジ
旅の備忘録 北海道 > 2017年9月 壮瞥・北湯沢 >
洞爺サンパレスリゾート&スパの大浴場手前の奥まった場所にある「湯上がりラウンジ」...
2017年9月 壮瞥・北湯沢35. 壮瞥温泉 洞爺サンパレスリゾート&スパ 夕食・朝食
旅の備忘録 北海道 > 2017年9月 壮瞥・北湯沢 >
洞爺サンパレスリゾート&スパでの食事プランは、朝夕共にバイキングを選択。目に付い...
2017年9月 壮瞥・北湯沢36. 壮瞥温泉 洞爺サンパレスリゾート&スパ 客室
旅の備忘録 北海道 > 2017年9月 壮瞥・北湯沢 >
11年前にも泊まった洞爺サンパレス。ホテル名が「洞爺サンパレスリゾート&スパ」と...
2017年9月 壮瞥・北湯沢37. 洞爺湖温泉 わかさいも本舗本店
旅の備忘録 北海道 > 2017年9月 壮瞥・北湯沢 >
洞爺湖温泉街に入り、わかさいも本舗の本店の二階レストランにて昼食。 つけとろろ...
2006年9月 壮瞥・ニセコ38. 洞爺湖 ザ・ウインザー・ホテル洞爺~レークヒルファーム
旅の備忘録 北海道 > 2006年9月 壮瞥・ニセコ >
洞爺湖温泉街から車で十数分、案内の看板が見えてから更に山道を登ること五分程のとこ...
2006年9月 壮瞥・ニセコ39. 洞爺湖ロングラン花火大会@洞爺サンパレス
旅の備忘録 北海道 > 2006年9月 壮瞥・ニセコ >
洞爺湖と言えば、春から秋にかけて長期間上がる「洞爺湖ロングラン花火大会」。湖畔の...
2006年9月 壮瞥・ニセコ40. 壮瞥温泉 洞爺サンパレス
旅の備忘録 北海道 > 2006年9月 壮瞥・ニセコ >
洞爺湖畔にある「宇宙一の大浴場」が売りの大型ホテル、洞爺サンパレス。洞爺湖温泉街...
2003年5月 洞爺湖41. 洞爺湖温泉 洞爺パークホテル天翔
旅の備忘録 北海道 > 2003年5月 洞爺湖 >
洞爺湖温泉に向かう道中。靄がかっているが、2000年3月に噴火した有珠山の蒸気が...