人気食品店「ノースファームストック」の本店に行くのは、時間の制約もあって断念。ログホテル・メープルロッジの売店でディップのみ購入。
岩見沢市から隣市の三笠ICより高速道路を北上、砂川市にある「いわた書店」へ。社長が客の好みを聞いてセレクトする「一万円選書」という企画が評判で、2018年放送のNHKドキュメンタリー番組「プロフェッショナル仕事の流儀」などで取り上げられている。本好きの相方たっての希望で寄ることにしたのだが。
幹線道路沿いにある店は、すぐに見つかる。ただ、駐車場が分かり難い。
書店隣の「すないる(砂川観光協会)」という施設の駐車場が指定されているが、書店と施設の間の道路はポールで堰き止められており、車は侵入不可。なので、サイトの案内通り、施設の裏側に回り込んだが、迷ってしまった。
相方を先に降ろし、一人ぐるぐる回った末、ここか?と駐車。「すないる」の建物側区画に身障者用駐車場はすぐ見つかったので、通常駐車場もあるのかと目を凝らして探してしまったよ。道路の反対側のその空間かい。
「すないるの駐車場」というか、一般の月決め駐車場の四台分が「すないる」が借りているスペース。書店来訪者もそこに止めろということらしい。尚、Googleマップの表示は三年前の2022年のもので、施設がまだ更地の状態だった。
車を降り、車両通行止めの道を歩く。かつては書店の駐車場だった場所。
はあ、私もやっと辿り着けた……
社長は不在だったが、店番の娘さんから有益な話を聞けたりと、相方は満足出来た模様。ともあれ、めでたしめでたし。