検索:夜景

23件

new → old
2023年6月 芦別1. 芦別温泉 スターライトホテル スターウォッチング会
旅の備忘録 北海道 > 2023年6月 芦別 >
芦別温泉 スターライトホテル&おふろcafe星遊館という名称にも入っているように...
2012年9月 愛媛2. 愛媛 松山 道後温泉本館 夜景
旅の備忘録 国内編 > 2012年9月 愛媛 >
夕食後に再び外出し、道後温泉本館に入り納め。
2002年11月 関西 兵庫・大阪3. 兵庫 神戸 北野・オランダ館~夜景
旅の備忘録 国内編 > 2002年11月 関西 兵庫・大阪 >
バイキング船や人魚姫のレプリカ像、アンデルセンの歴史などを展示している「デンマー...
2010年9月 トルコ4. トルコ イスタンブール 夜のレストラン街
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
どの地区か分からないが空港方面に向かいがてらの海岸の近く、線路の高架をくぐったと...
2005年6月 インドネシア5. インドネシア ジャワ島 プランバナン 夜景
旅の備忘録 海外編 > 2005年6月 インドネシア >
ロロ・ジョングラン寺院を後にし、寺院からも見える敷地内のレストランへ移動。
2003年11月 イギリス6. イギリス ロンドン ナイツブリッジ・ハロッズ
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
ナイツブリッジ地区にある有名デパート・ハロッズ。 翌日のバス車窓より。 ハ...
2003年11月 イギリス7. イギリス ロンドン シティ地区
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
ロンドン経済の中心地、シティのビル群。 1666年に4日間にも渡ってシティ...
2002年6月 中国・上海+北京8. 中国 上海 中国茶屋
旅の備忘録 海外編 > 2002年6月 中国・上海+北京 >
夕食後は中国茶専門店へ。 縦長の聞香杯に注ぎ、口の広い品茗杯で蓋をし、上下を...
2002年6月 中国・上海+北京9. 中国 上海 骨董品市場
旅の備忘録 海外編 > 2002年6月 中国・上海+北京 >
骨董品市場は文字通り、骨董品を売る店がひしめくエリア。置いてあるものは中国的な壷...
1999年11月 オランダ・ベルギー・ルクセンブルク・ドイツ10. ルクセンブルク 夜の街歩き
旅の備忘録 海外編 > 1999年11月 オランダ・ベルギー・ルクセンブルク・ドイツ >
夕食時、すっかり暗くなった街から人影が消えた。相変わらず絶不調の私は、本当は食べ...
1999年9月 ドイツ・チェコ・オーストリア・ハンガリー11. ハンガリー ブダペスト ドナウ川クルーズ
旅の備忘録 海外編 > 1999年9月 ドイツ・チェコ・オーストリア・ハンガリー >
陽が落ちる前にハンガリーの首都ブダペストに到着し、ツアー単位での夕食。
1999年9月 ドイツ・チェコ・オーストリア・ハンガリー12. チェコ カルルシュテイン城~プラハ
旅の備忘録 海外編 > 1999年9月 ドイツ・チェコ・オーストリア・ハンガリー >
プラハ郊外にあるカルルシュテイン城。ボヘミア王族の財宝を管理するためのゴシック様...
1996年9月 オーストリア・ドイツ・リヒテンシュタイン・スイス・フランス13. フランス パリ シャイヨー宮
旅の備忘録 海外編 > 1996年9月 オーストリア・ドイツ・リヒテンシュタイン・スイス・フランス >
凱旋門の真下にて、床面にある無名戦士の墓で式典が行われていた。周辺は見物客で大混...
1996年9月 オーストリア・ドイツ・リヒテンシュタイン・スイス・フランス14. スイス ルツェルン カペル橋
旅の備忘録 海外編 > 1996年9月 オーストリア・ドイツ・リヒテンシュタイン・スイス・フランス >
ルツェルンの象徴、カペル橋は1333年に建造されたヨーロッパ最古の木造橋。全長2...
1996年9月 オーストリア・ドイツ・リヒテンシュタイン・スイス・フランス15. スイス ルツェルン 瀕死のライオン像
旅の備忘録 海外編 > 1996年9月 オーストリア・ドイツ・リヒテンシュタイン・スイス・フランス >
リヒテンシュタインからルツェルンまでは山間ドライブ。 ルツェルンの見所の一つ、...
1995年11月 オーストラリア16. オーストラリア シドニー ディナー・クルーズ
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
シドニー・ショーボート社の一番人気「キャバレー・ディナー・クルーズ」。ハーバーブ...
1995年11月 オーストラリア17. オーストラリア シドニー シティ地区
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
街の中心部シティ地区を目指して南下 シドニー病院前の猪像。猪の鼻を撫でると病気...
1995年8月 フィジー18. フィジー 男女のメケショー
旅の備忘録 海外編 > 1995年8月 フィジー >
男女別に歌と踊りが披露される、フィジー伝統のメケショー。女性のショーは来客をもて...
1995年2月 ギリシャ・エジプト19. エジプト ギザ 光と音のショー
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
エジプト人気土産の「パピルス紙」。12星座をモチーフとした絵に、即席で名前を入れ...
1994年7月 シンガポール20. シンガポール セントーサ島・水のショー
旅の備忘録 海外編 > 1994年7月 シンガポール >
遊歩道、ネイチャーウォーク。 戦争の名残りを伝えるシロソ砦。 シロソ・ビーチ...
1993年2月 香港・マカオ21. 香港 百万ドルの夜景
旅の備忘録 海外編 > 1993年2月 香港・マカオ >
九龍半島側に戻り、海洋中心(オーシャン・センター)というビル内レストランでの飲茶...
1987-1988年 イギリス・オランダ・ベルギー・フランス22. ベルギー アントワープ~ゲント~ブリュッセル アトミウム
旅の備忘録 海外編 > 1987-1988年 イギリス・オランダ・ベルギー・フランス >
ベルギー北部の街、アントワープ。最大の見所はノートルダム寺院(大聖堂)。 ...
1987-1988年 イギリス・オランダ・ベルギー・フランス23. イギリス ラムズゲート クリスマス・パーティー
旅の備忘録 海外編 > 1987-1988年 イギリス・オランダ・ベルギー・フランス >
クリスマス仕様のラムズゲートの目抜き通り、ハイ・ストリート。普段より人出が多い。...