検索:市場

15件

new → old
2010年9月 トルコ1. トルコ イスタンブール 日用品市場
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
エジプシャンバザールの建物から出ると、日常の食料や雑貨を売る店が並んでいる。 ...
2010年9月 トルコ2. トルコ イスタンブール エジプシャンバザール スパイス専門店
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
エジプシャンバザールの別名はスパイスバザール。現在はかなり減ったらしいが、それで...
2010年9月 トルコ3. トルコ イスタンブール エジプシャンバザール
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
ガラタ橋の近くに建つエジプシャンバザールは、その昔にエジプトからの貢物を集めて設...
2010年9月 トルコ4. トルコ イスタンブール グランドバザール
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
15世紀半ばに建設された二つの市場から、現在の巨大市場に発展したグランドバザール...
2006年6月 台湾5. 台湾 台北 市場フルーツ巡り
旅の備忘録 海外編 > 2006年6月 台湾 >
現地ガイドの鐘さんは初日に会った時から台湾の豊富な果物を熱く語っていたくらいで、...
2005年6月 インドネシア6. インドネシア ジャワ島 スラカルタ(ソロ)トリウィンドゥ市場
旅の備忘録 海外編 > 2005年6月 インドネシア >
スラカルタには幾つかの市場があり、アンティークを中心に扱うトリウィンドゥ市場を見...
2005年6月 インドネシア7. インドネシア バリ島 デンパサール 市場
旅の備忘録 海外編 > 2005年6月 インドネシア >
デンは「北」、パサールは「市場」という意味で、即ちデンパサールは「北の市場」。私...
2004年6月 ミャンマー8. ミャンマー ヤンゴン ボーヂョーアウンサン・マーケット
旅の備忘録 海外編 > 2004年6月 ミャンマー >
アウンサン将軍の名前から取ったボーヂョーアウンサン・マーケットは、ヤンゴンで一番...
2004年6月 ミャンマー9. ミャンマー バガン ニャンウー・マーケット 衣料品
旅の備忘録 海外編 > 2004年6月 ミャンマー >
ロンジーとは、ミャンマーの人が男女問わず着用している、巻きスカート状の民族服。2...
2004年6月 ミャンマー10. ミャンマー バガン ニャンウー・マーケット 食料品
旅の備忘録 海外編 > 2004年6月 ミャンマー >
バガンと一口に言うが、数kmの範囲にオールド・バガンとニュー・バガン、幾つかの村...
2003年11月 イギリス11. イギリス バース 街並みとバース教会
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
蜂蜜色の石灰岩で出来た建物が並び、街全体が世界遺産に登録されているバース。
2002年6月 中国・上海+北京12. 中国 上海 骨董品市場
旅の備忘録 海外編 > 2002年6月 中国・上海+北京 >
骨董品市場は文字通り、骨董品を売る店がひしめくエリア。置いてあるものは中国的な壷...
2001年6月 カンボジア・タイ13. カンボジア シェムリアップ オールド・マーケット
旅の備忘録 海外編 > 2001年6月 カンボジア・タイ >
バケツをひっくり返したような雨が降る中、希望者のみということで私と相方はオールド...
1998年9月 ドイツ14. ドイツ ミュンヘン~フュッセン 食事
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ >
ミュンヘンの青空市場、ヴィクトリアーリエン・マルクト。 ノルトゼー Nords...
1998年9月 ドイツ15. ドイツ ミュンヘン マリエン広場と周辺
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ >
時刻は夕方五時前。急ぎ足でマリエン広場に向かうと、新市庁舎の前は既に人だかり。双...