検索結果
蕎麦 : 32件
new → old
-
1. 北湯沢温泉 湯元ホロホロ山荘 連泊客向け昼食
旅の備忘録 北海道 > 2025年2月 北湯沢 > - 北湯沢温泉郷での連泊で困るのが、中日の昼食。今回は湯元ホロホロ山荘での「2泊5食...
-
2. 札幌市中央区 霧の下
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市内に幾つかある蕎麦店。メニューが豊富。JR札幌駅のエスタにあった店舗は、ア...
-
3. 札幌市西区 そば処すずしろ
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市西区山の手にある蕎麦店。JR琴似駅近くに店舗を構えていた頃は度々利用してい...
-
4. 札幌市中央区・他 手打ちそばさくら
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市清田区に本店がある蕎麦店のようだ。札幌市内と北海道外では千葉県に二店舗展開...
-
5. 栗山町 小林酒造 酒とそば錦水庵
旅の備忘録 北海道 > 2024年6月 由仁・岩見沢 > - 小林酒造の蕎麦屋「酒とそば錦水庵」。 平日12時前に入店。この後、混み始めた。...
-
6. 札幌市西区 ことに更科そば
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市西区琴似、繁華街のメインストリート沿いに建つマンションのテナントとして入っ...
-
7. 札幌市西区 想咲そば処香凛
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市西区、琴似栄町通りからマンションが並ぶ一画へ進むこと数十メートル、「想咲そ...
-
8. 札幌市中央区 そば和食 家族亭
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市中央区大通にある百貨店、丸井今井本店十階にある蕎麦店。麺が細く、するする食...
-
9. 世界の麺図鑑
私的備忘録 > 旅書籍 > - 国内外の麺料理を紹介。中華麺にパスタ、アフリカのコシャリやクスクスまで、種類が多...
-
10. 三笠市 道の駅~岩見沢市 洋菓子店と昼食
旅の備忘録 北海道 > 2022年6月 美唄 > - 三笠市の道の駅に寄り道。人気の焼き鳥販売車に運良く誰も並んでいなかったので即決。...
-
11. 札幌市中央区 そばとお酒八雲
私的備忘録 > グルメ > - ごまそばのチェーン店「八雲」。いつも混んでいるが回転率が速いので、美味しいものを...
-
12. 札幌市中央区 そば・うどん花旬庵
私的備忘録 > グルメ > - 札幌駅直結ビル、ステラプレイスに入っている店。
-
13. 札幌市西区 更科そば えんまる
私的備忘録 > グルメ > - 小ぢんまりとした蕎麦店。一品料理や酒類はなく、蕎麦のみで勝負というのが気に入った...
-
14. 札幌市西区 憩うや
私的備忘録 > グルメ > - モダンな店構えと内装の蕎麦屋「憩うや」。蕎麦も美味しいが、特筆すべきは濃厚な蕎麦...
-
15. 小樽市 蕎麦屋藪半
私的備忘録 > グルメ > - JR小樽駅から程近い老舗蕎麦店「藪半(やぶはん)」。年に一度のペースでしか行けな...
-
16. 登別温泉 第一滝本館 昼食難民
旅の備忘録 北海道 > 2019年2月 登別 > - 第一滝本館には蕎麦屋とラーメン屋、喫茶ラウンジがある。 二泊三日の滞在で、二...
-
17. 札幌市西区・他 ごまそば遊鶴
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市内などに数店舗展開している蕎麦店。メニューが豊富。
-
18. 苫前町~沼田町 ほろしん温泉
旅の備忘録 北海道 > 2018年6月 三笠・羽幌・沼田 > - 苫前町道の駅のテラスから。天売島と焼尻島が綺麗に見える。 ヒグマが出没して警戒...
-
19. 札幌市中央区 北海道十割 蕎麦群
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市中心部の商業ビル、ル・トロワにある蕎麦群(そばむれ)。和食チェーン店ふく亭...
-
20. 洞爺湖温泉 わかさいも本舗本店
旅の備忘録 北海道 > 2017年9月 壮瞥・北湯沢 > - 洞爺湖温泉街に入り、わかさいも本舗の本店の二階レストランにて昼食。 つけとろろ...
-
21. 登別温泉 第一滝本館 2017 夕食~ビュッフェ
旅の備忘録 北海道 > 2017年2月 登別 > - 第一滝本館の一泊目夕食、湯の里膳も最終盤。帆立炊き込みの釜飯。 炊き上がった頃...
-
22. 札幌市中央区 東家寿楽
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市中央区円山にある老舗蕎麦店。かつては度々訪れ、年越し蕎麦も注文していた。割...
-
23. 羽幌町 はぼろサンセットプラザ~苫前町~小平町 道の駅
旅の備忘録 北海道 > 2016年5月 由仁・深川・羽幌 > - はぼろサンセットプラザ、七階レストランからの夕景。 夕食後の腹ごなし。はぼ...
-
24. 札幌市西区 鯉料理・手打ちそば うちや満
私的備忘録 > グルメ > - 立地柄、常連客が多い「うちや満(うちやま)」。昼時に蕎麦しか食べたことがなく、い...
-
25. 小樽市 蕎麦屋藪半~散策
旅の備忘録 北海道 > 2016年2月 小樽 > - 何度も訪れている駅近くの蕎麦屋、藪半。 空いていそうな午後二時半過ぎに行った...
-
26. 小樽市 蕎麦屋藪半~運河
旅の備忘録 北海道 > 2015年2月 小樽 > - 小樽駅近くの蕎麦屋「藪半」にて昼食。ピーク時は待つのが当たり前の名店だが、所用で...
-
27. 苫前町 道の駅~遠別町 旭温泉
旅の備忘録 北海道 > 2014年6月 羽幌 > - 一泊の道北ドライブ。まずは苫前町道の駅で小休止。 昼食にざるそば。相方は寿司。...
-
28. 小平町~沼田町~妹背牛町 道の駅と温泉
旅の備忘録 北海道 > 2013年6月 羽幌・美唄 > - 海岸線のオロロンライン、小平町から山間部と田園地帯をドライブ。 沼田町...
-
29. 岩手 花巻 やぶ屋総本店
旅の備忘録 国内編 > 2009年9月 岩手・新鉛温泉 > - 前年も訪れたいわて花巻空港のターミナルは新しくなっていた。地元で有名な安比高原の...
-
30. 沼田町 ほろしん温泉~小平町~苫前町 道の駅
旅の備忘録 北海道 > 2012年6月 三笠・沼田・羽幌 > - 沼田町の山間部にある幌新温泉へ。 日帰り入浴の前に、ミシュランガイド北海道にも...
-
31. 小平町 道の駅
旅の備忘録 北海道 > 2010年6月 豊富・羽幌 > - 朝八時過ぎに札幌を出発。海岸線を北上。小平町の道の駅「おびら鰊番屋」に到着したの...
-
32. 登別温泉 第一滝本館 2004 雪景色の頃
旅の備忘録 北海道 > 2004年1月 登別 > - JR登別駅からバスで温泉街へ帰還。 登別温泉街、そば処福庵で昼食。 ...
転載禁止 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.