北湯沢温泉郷のホテルで、湯元ホロホロ山荘の大浴場が一番好きだ。
建物が斜面に建っているため、大浴場へはエスカレーターで下り、更に廊下を進む。
大浴場は前に利用した時から変わりないようだ。
明け方に男女が入れ替わる。ジャグジー風呂か陶器風呂かの違い。
この通り、大浴場が縦長なので、移動距離は長め。
岩盤風呂や家族風呂は別料金。
風呂上りは来た道を再び延々歩いて客室に戻る。
左手に食堂。エスカレーターを上った先に、B棟の客室。
前に宿泊した時は台風のせいで停電して動かなかったエスカレーター。今回はトラブル無し。
このホテルで不満が出るとすれば、安い分だけ全体的に古いのと、廊下が長いことだろうか。でも、大浴場は十数年程前に改装して以来ピカピカに保たれているし、移動距離は大型ホテル内でも似たようなものかと。何よりインバウンド客が少なく快適であった。