南幌町 南幌神社

2025年 Hokkaido 北海道 南幌町 神社
» info 
南幌町にある南幌(なんぽろ)神社。 (北海道神社庁のホームページより)明治27年...
南幌町 南幌神社
 

南幌町にある南幌(なんぽろ)神社。

北海道神社庁のホームページより)明治27年宮城県角田、明治29年新潟県西蒲原郡弥彦村、明治29年三重県津市、明治33年岐阜県より入殖した開拓団の守護として各開拓地に創建されていた祠を、開拓の進む当時の幌向村の守護である鎮守として合祀し幌向神社と称し、明治43年無格社に列せられたと伝う。大正9年現在地に遷座し村社、昭和21年宗教法人設立。昭和38年町名変更により現社名の南幌神社に変更する。

2510b01.jpg

2510b02.jpg

2510b03.jpg

第二鳥居の先に社殿。

2510b04.jpg

2510b05.jpg

2510b06.jpg

2510b07.jpg

2510b09.jpg

御御籤は社務所にも置いてある。

2510b08.jpg

先に訪れた栗山町の角田神社と御園神社を兼務しており、三社の御朱印を(友人が)拝受。

2510b10.jpg

以上、南空知地方で御朱印を頂ける神社、九社を巡る旅終了。

posted on November 16, 2025 -