札幌市中央区 札幌護国神社~多賀神社

2024年 Hokkaido スライドショー 北海道 札幌市 神社
» info 
札幌市中央区、中島公園より南に位置。彌彦神社からすぐ。札幌護国神社の境内に、多賀...
札幌市中央区 札幌護国神社~多賀神社
 

札幌市中央区、中島公園より南に位置。彌彦神社からすぐ。札幌護国神社の境内に、多賀神社がある。友人の御朱印集めの付き合いで、十月下旬訪問。(全25枚)

北海道神社庁のホームページより)明治10年の西南の役に戦病没した屯田兵の霊を祀る。有栖川熾仁親王により屯田兵招魂碑と題し、明治12年8月2日屯田兵司令部に於て祭祀を斎行する。明治40年2月中島公園に移転し、明治27・28年の日清戦争の戦病没者を合祀し、明治37・38年の日露戦争の戦病没者の合祀のため忠魂碑を建て、乃木将軍之を題す。昭和8年11月17日現在地に札幌招魂社を造営し官幣大社札幌神社に奉斎せる神霊を此処に奉還する。昭和11年昭和天皇北海道行幸の砌、祭粢料御下賜。昭和14年4月1日内務省指定の護国神社となる。終戦により昭和21年4月30日神社本庁に所属、同年12月12日札幌彰徳神社と改称する。昭和26年10月23日境内社多賀殿を奉斎神社本庁承認。

札幌護国神社241286.jpg

北海道241271.jpg

slide

posted on January 23, 2025 -