検索:2021年
84件
new → old
-
1. 小樽市 LeTAO ルタオ
私的備忘録 > グルメ > - 小樽市に本店がある洋菓子店。私は主に札幌市内のテナント店を利用。チーズケーキが超...
-
2. 札幌市手稲区・他 ROYCE' ロイズ
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市内や近郊各所に店を構える、生チョコでお馴染みのロイズ。季節の味を自分で買っ...
-
3. 札幌市西区 ことに更科そば
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市西区琴似、繁華街のメインストリート沿いに建つマンションのテナントとして入っ...
-
4. 札幌市中央区・他 ろまん亭
私的備忘録 > グルメ > - 本店は札幌市南区澄川だが、私には市内各所の支店の方が便利でそちらばかりに行ってい...
-
5. 札幌市中央区 京王プラザホテル札幌 グラスシーズンズ
私的備忘録 > グルメ > - ホテル一階レストラン「グラスシーズンズ」にて期間限定で提供されるシマエナガランチ...
-
6. 札幌市 きのとや / 札幌農学校
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市白石区に本店があり、支店も札幌市内と地方にも数店舗構える有名洋菓子店。バラ...
-
7. 札幌市・他 六花亭
私的備忘録 > グルメ > - 北海道帯広市に本店がある菓子老舗店「六花亭(ろっかてい)」。私が利用するのはほぼ...
-
8. 札幌市・他 ユーハイム
私的備忘録 > グルメ > - 全国各地に店舗展開している有名菓子店。バウムクーヘンなどの洋菓子や喫茶の利用もし...
-
9. 札幌市中央区 不二家
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市内にも各所に店舗あり、説明不要の有名菓子店。
-
10. 札幌市西区・他 もりもと
私的備忘録 > グルメ > - 千歳が本店、札幌市内にも多数店舗がある菓子店。ショッピングモールでは良く見掛ける...
-
11. 札幌市西区 Danke ダンケ
私的備忘録 > グルメ > - バームクーヘン専門店。薄皮がぺろっと剥けるタイプではなく、シフォンケーキのような...
-
12. 札幌市中央区 とんかつ和幸
私的備忘録 > グルメ > - とんかつ屋の和幸(わこう)。デパート総菜売り場を時々利用しているが、JR札幌駅ビ...
-
13. 札幌市中央区・他 フルーツケーキファクトリー
私的備忘録 > グルメ > - 札幌に店を構える、フルーツたっぷりタルトの店。季節の果物で食べたい時、自分用に、...
-
14. Fort du Mirail フォール・デュ・ミライユ
ラベルメモ > 赤ワイン log 2 > -
15. 札幌市中央区 八天堂
私的備忘録 > グルメ > - 広島発祥のクリームパン専門店。種類が豊富で楽しい。札幌限定商品を出すなど頑張って...
-
16. 札幌市 らーめん吉山商店
私的備忘録 > グルメ > - カップ麺でも食べて美味しかったので、同じ「焙煎ごまみそらーめん」を手稲店に食べに...
-
17. 札幌市西区 博多豚骨ラーメン一純屋
私的備忘録 > グルメ > - 博多豚骨ラーメンの一純屋(いづみや)。チェーン展開している博多一幸舎から2020...
-
18. 札幌市西区 なごやか亭
私的備忘録 > グルメ > - 本社は釧路で、札幌市内や西区だけでも複数店舗ある人気開店寿司店。こぼれいくら、こ...
-
19. 札幌市西区 もち処一久大福堂
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市内を中心に十数店舗を構える和菓子店、もち処一久大福堂(いちきゅうだいふくど...
-
20. Domaine de Chamans OPEN NOW ドメーヌ・ド・シャマン オープン・ナウ
ラベルメモ > 赤ワイン log 2 > -
21. COTEAUX BOURGUIGNONS コトー・ブルギニヨン
ラベルメモ > 赤ワイン log 2 > -
22. 札幌市西区 そば処すずしろ
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市西区山の手にある蕎麦店。JR琴似駅近くに店舗を構えていた頃は度々利用してい...
-
23. 札幌市中央区 ショコラティエマサール
私的備忘録 > グルメ > - チョコレート専門店。本店は交通の便が良くないが、札幌市内中心部のデパートなどにも...
-
24. HAUT-BLANVILLE Grande Reserve オーブランヴィル・グランレゼブル
ラベルメモ > 赤ワイン log 2 > -
25. 十勝ワイン 凋寒 セイオロサム
ラベルメモ > 赤ワイン log 2 > -
26. LE PETIT COMPTOIR ル・プティ・コントワール
ラベルメモ > 赤ワイン log 2 > -
27. 洞爺湖町 レークヒルファーム
私的備忘録 > グルメ > - 洞爺湖や登別温泉方面へのドライブ旅行でいつも寄る、ジェラートが美味しいレークヒル...
-
28. 札幌市中央区 夜空のジンギスカン
私的備忘録 > グルメ > - 街中にある人気のジンギスカン専門店、夜空のジンギスカン。支店も幾つか。後に通販で...
-
29. 札幌市手稲区 ていね温泉ほのか
私的備忘録 > グルメ > - 各地で展開している入浴施設。食事時に行った時にレストランを時々利用。一品の量が多...
-
30. 札幌市手稲区 パティスリー・フィリア
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市手稲区明日風地区にある洋菓子店。あのド田舎が開発されてこんな小洒落たケーキ...
-
31. 札幌市中央区 函館洋菓子スナッフルス
私的備忘録 > グルメ > - 函館が本店の店SNAFFLE'S(スナッフルス)。札幌市内のデパートなどにも店舗...
-
32. BOURGOGNE HAUTES-COTES DE BEAUNE オート・コート・ド・ボーヌ
ラベルメモ > 赤ワイン log 2 > -
33. 札幌市・他 柳月(Log 1: 2019-2023)
私的備忘録 > グルメ > - 北海道帯広市に本店がある菓子老舗店「柳月(りゅうげつ)」。札幌市など各地方にも店...
-
34. 札幌市西区 金の魔女(Log 1: 2015-23)
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市西区山の手の幹線道路沿いにある洋菓子店。お世話になり過ぎてログが溜まったの...
-
35. CLOS DE LA MOLENIE クロ・ド・ラ・モレニー
ラベルメモ > 赤ワイン log 2 > - ブルゴーニュ瓶に入ったボルドー赤ワイン。
-
36. 札幌市西区・他 暖龍
私的備忘録 > グルメ > - お手軽中華料理店。よく行くショッピングモールの店でテイクアウトも始めたので利用し...
-
37. 札幌市西区 石屋製菓 ISHIYA Chocolate Factory
私的備忘録 > グルメ > - 北海道を代表する銘菓「白い恋人」でお馴染み。ホテルや空港、街中や観光地の土産物店...
-
38. NUGAN ESTATE Third Generation SHIRAZ ヌーガン・エステート
ラベルメモ > 赤ワイン log 2 > -
39. 余市町 寿司福まさ(Log 1: 2012-23)
私的備忘録 > グルメ > - 札幌から西へ車で約一時間、余市町にある「寿司福まさ」。正統派の、回らない寿司店。...
-
40. TORDEIGIGANTI NERO D'AVOLA SICILIA トルディジガンディ ネロ・ダーヴォラ
ラベルメモ > 赤ワイン log 2 > -
41. FANTINI SANGIOVESE TERRE DI CHIETI ファンティーニ サンジョヴェーゼ テッレ・デ・キエティ
ラベルメモ > 赤ワイン log 2 > -
42. TRE GRAPPOLI ROSSO PUGLIA CONTI ZECCA トレ・グラッポリ コンティ・ゼッカ
ラベルメモ > 赤ワイン log 2 > -
43. 観劇記録 2020-2022
私的備忘録 > イベント > - 20221224 劇団怪獣無法地帯「渡る世間に陰陽師」 20220529 劇団...
-
44. 札幌市西区 クボーノ(log 3: 2021-2022)
私的備忘録 > グルメ > - 琴似栄町通り沿いの山の手地区にあるイタリアン、Trattoria Ku-Buon...
-
45. 札幌市西区 うまいもんややまさ
私的備忘録 > グルメ > - 暖簾に「やまさ会館」とあり、正式名称は「うまいもんや やまさ」らしいが、地元民は...
-
46. giannitessari ジャンニテッサーリ
ラベルメモ > 赤ワイン log 2 > -
47. 2021年をF的に振り返る
私的備忘録 > 野球 > - 現地へは二年連続で足を運ぶことがなかったため、飯ネタでしか語れない。 春先にス...
-
48. 札幌市北区 菓子の樹
私的備忘録 > グルメ > - 北区新琴似にある有名なケーキ店。身内がほぼ毎年、クリスマスケーキを職場経由で貰っ...
-
49. 定山渓温泉 定山渓ビューホテル 大浴場
旅の備忘録 北海道 > 2021年11月 定山渓 > - 定山渓ビューホテルの大浴場は二箇所。 屋上階にある「星天」は、内風呂から繋がる...
-
50. 定山渓温泉 定山渓ビューホテル 夕食
旅の備忘録 北海道 > 2021年11月 定山渓 > - 定山渓ビューホテルでの夕食はビュッフェプラン。品数は多め、味も悪くない。料理を確...
-
51. 定山渓温泉 定山渓ビューホテル 客室
旅の備忘録 北海道 > 2021年11月 定山渓 > - 定山渓ビューホテル、新館の客室。リーズナブルなプランを選んだつもりが、妙に広い。...
-
52. 定山渓温泉 定山渓ビューホテル
旅の備忘録 北海道 > 2021年11月 定山渓 > - この夏リニューアルしたばかりの定山渓ビューホテル。 アーリーチェックインが可...
-
53. 札幌市手稲区 らーめんくら吉
私的備忘録 > グルメ > - 通り掛かる度に混雑している様子だったので、平日に機会を得て行ってみた。一番人気だ...
-
54. 札幌市南区 北海道らーめん奥原流 久楽
私的備忘録 > グルメ > - 車移動での通りすがりに、突発的にイン。来店客が断続的に訪れる。なるほど人気店なの...
-
55. 果物園雑景(Log 1: 2003-2021)
私的備忘録 > 雑記 > - 夏から秋にかけて月一回ペースで訪ねるフルーツ農園にて、ブルーベリーや葡萄を狩った...
-
56. VELENOSI NOVELLO ヴェレノージ・ノヴェッロ
ラベルメモ > 赤ワイン log 2 > -
57. 洞爺湖町 レークヒルファーム~サイロ展望台
旅の備忘録 北海道 > 2021年9月 登別 > - レークヒルファームで外せないのはジェラート。 期間限定のアップルパイに、アー...
-
58. 札幌市中央区・他 こっぺ屋
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市内に三店舗構えるこっぺパン専門店の「こっぺ屋」。具材が様々で面白い。 ...
-
59. 洞爺湖町 レークヒルファームの花壇
旅の備忘録 北海道 > 2021年9月 登別 > - 洞爺湖方面へのドライブでいつも立ち寄るレークヒルファーム。 花壇の半分を占める...
-
60. 壮瞥町 道の駅~洞爺湖町 わかさいも本舗
旅の備忘録 北海道 > 2021年9月 登別 > - 登別温泉から洞爺湖方面へ移動。途中の壮瞥町道の駅にて休憩。林檎をトッピングした「...
-
61. 登別温泉街と苫小牧ほのか
旅の備忘録 北海道 > 2021年9月 登別 > - 第一滝本館の館内にあったラーメン店が、温泉街に移転していた。 前年利用した白老...
-
62. 登別温泉 第一滝本館 2021 湯の里季節の御膳
旅の備忘録 北海道 > 2021年9月 登別 > - 第一滝本館二日目の夕食は、食事処でのセットメニュー。 食前酒の梅酒と、別注文の...
-
63. 登別温泉 第一滝本館 2021 ビュッフェ
旅の備忘録 北海道 > 2021年9月 登別 > - 今回の第一滝本館二泊三日も、朝食二回と初日夕食はビュッフェ利用。毎年ほぼ同じだが...
-
64. 登別温泉 登別地獄谷とリニューアル閻魔堂
旅の備忘録 北海道 > 2021年9月 登別 > - ホテル目の前、泉源公園の間欠泉を見ようと思ったら、コロナ対策で封鎖中。 地獄谷...
-
65. 登別温泉 第一滝本館 中庭 2021
旅の備忘録 北海道 > 2021年9月 登別 > - 第一滝本館の中庭「花の滝本」を一巡り。 前年撮影した画像に、このベンチは無い。...
-
66. 登別温泉 第一滝本館 西館 2021
旅の備忘録 北海道 > 2021年9月 登別 > - 毎年恒例の秋の湯治は、一年ぶりの第一滝本館にて連泊。 前年に続いてコロナ対策...
-
67. 札幌市中央区 そばとお酒八雲
私的備忘録 > グルメ > - ごまそばのチェーン店「八雲」。いつも混んでいるが回転率が速いので、美味しいものを...
-
68. 札幌市西区 ことにサンド
私的備忘録 > グルメ > - 厚切りサンドイッチの店。テイクアウトが基本ながら、コロナ禍で縮小廃止されたようだ...
-
69. 札幌市西区 暮らせばわかるさ
私的備忘録 > グルメ > - 高級食パン専門店。塩パンも美味しいと評判。ふと思い立った時に寄り、主力商品の食パ...
-
70. 岩見沢市 らーめん専家 羅妃焚(らぴた)
私的備忘録 > グルメ > - 札幌市内に数店舗、他に江別や帯広などにも支店を出している「らーめん専家 羅妃焚(...
-
71. 札幌市西区 出前専門寿司わっしょい
私的備忘録 > グルメ > - 出前専門の寿司店。桶のラインナップが気に入っている。注文は電話のみらしい。ネット...
-
72. 札幌市中央区 ぽたぽたいちご
私的備忘録 > グルメ > - 札幌中心部にある苺大福専門店。近くのショッピングモールの催事で出店していたのを利...
-
73. 花見@札幌 2021
旅の備忘録 北海道 > 札幌と近郊 > - 2021年5月4日撮影。
-
74. 札幌市西区 らーめんてら
私的備忘録 > グルメ > - 極太にんにく醤油が売り。うどんのような太い麺。にんにくは少なくも出来るが、そのま...
-
75. 定山渓温泉 花もみじ 朝食~温泉街
旅の備忘録 北海道 > 2021年2月 定山渓 > - 花もみじでの朝食は、夕食での大広間とは別の食事専用会場にて、ビュッフェ形式で。 ...
-
76. 定山渓温泉 花もみじ 夕食二日目
旅の備忘録 北海道 > 2021年2月 定山渓 > - 花もみじ二日目の夕食。帆立の貝殻焼き。焼き物、出合の焼魚。御造りは、牡丹海老、鮪...
-
77. 定山渓温泉 花もみじ 夕食一日目
旅の備忘録 北海道 > 2021年2月 定山渓 > - 花もみじでの夕食は会席料理。時世もあって、だだっ広い宴会場にテーブル席の配置もぽ...
-
78. 定山渓温泉 花もみじ 大浴場~小休憩
旅の備忘録 北海道 > 2021年2月 定山渓 > - 花もみじの大浴場は二ヵ所。 2階「もみじ湯」は、男女交代制。宿泊者専用。 1...
-
79. 定山渓温泉 花もみじ ドリンクサービス
旅の備忘録 北海道 > 2021年2月 定山渓 > - 花もみじでは宿泊者向けにドリンクサービスコーナーが設けられている。 コーヒー...
-
80. 定山渓温泉 花もみじ 客室
旅の備忘録 北海道 > 2021年2月 定山渓 > - 花もみじのチェックイン時に、隣接のホテル鹿の湯が休館していることを知らされる。世...
-
81. 札幌市中央区 そば・うどん花旬庵
私的備忘録 > グルメ > - 札幌駅直結ビル、ステラプレイスに入っている店。
-
82. 札幌ら~めん共和国 あじさい~定山渓温泉 花もみじ
旅の備忘録 北海道 > 2021年2月 定山渓 > - 札幌駅直結ビルのラーメン店が軒を連ねるフロア、札幌ら~めん共和国にて腹ごしらえ。...
-
83. 札幌市西区 一本堂
私的備忘録 > グルメ > - 焼きたて食パン専門店。テイクアウトのみ。2020年11月のオープン時は列を成す程...
-
84. 石狩市 らーめん信玄
私的備忘録 > グルメ > - 各方面で紹介されているのを度々目にする有名店。あまり足を延ばさない地区なのに、通...