御朱印集めにご執心な友人に付き合い、札幌市北区にある篠路(しのろ)神社を訪問。
(北海道神社庁のホームページより)安政2年、徳川幕府「在住」(箱館奉行の役職の身分)により若宮八幡を創祀。安政4年、箱舘奉行石狩調役、荒井金助直盈により篠路八幡社として社殿を造営、村の氏神とした。










御朱印集めにご執心な友人に付き合い、札幌市北区にある篠路(しのろ)神社を訪問。
(北海道神社庁のホームページより)安政2年、徳川幕府「在住」(箱館奉行の役職の身分)により若宮八幡を創祀。安政4年、箱舘奉行石狩調役、荒井金助直盈により篠路八幡社として社殿を造営、村の氏神とした。









