獅子内(ししない)神社への道中で迷子。Googleマップのナビ頼りで行き、神社背後の崖上にある住宅地(スウェーデンヒルズ)に着いてしまった。本来、西当別神社からは岩見沢石狩線を右折一回、という単純なルートで着く。(その後Googleマップのマーカーを修正依頼、無事承認。正しいルートを表示するようになった)
(北海道神社庁ホームページより)当別町の西に位置する獅子内地区は、明治二十八年東に平安農場、西に京坂農場が創設され、同時に平安農場では平安神宮の御分霊を祀り、京坂農場では天照皇大神を祀って地域の産土神とした。その後、地域一体化を望む有志が協議し、二社の合併が実現し大正九年九月仮殿を十八線の山のふもとに建設して合祀した。 大正十五年三月には神殿建設に着手し、四月十三日に竣工した。
二の鳥居。長い参道。
社殿が奥まった場所にある故、ナビで崖上に案内されてしまった。
扉の中央取手左下、くりぬき窓から賽銭箱に入れる。
無人の社殿のみ。友人達が集めている御朱印は、後に当別神社で拝受。