札幌市北区 江南神社

2025年 Hokkaido スライドショー 北海道 札幌市 神社
» info 
札幌市北区屯田、石狩市にも近い地区にある江南(こうなん)神社。縁のない土地なので...
札幌市北区 江南神社
 

札幌市北区屯田、石狩市にも近い地区にある江南(こうなん)神社。縁のない土地なので存在すら知らなかったが、境内は広々、立派な社殿を構える神社。

明治二十二年屯田兵第一大隊第四中隊が篠路兵村に入植して、多くの苦難と闘っていたが、屯田兵とその家族の団結と協力のよりどころとなり、心の支えとなったのが、この神社であった。(中略)明治二十九年の日清戦争が終わった翌年、出征した屯田兵が戦場に至らぬ前に終戦となって無事帰還できたのも神の御加護によるものとして大社造りの社殿を新築し、神社名も正式に江南神社と決めた。「江南」の語源は篠路兵村入植の当時は、石狩川の本流が現在の茨戸川であり、茨戸、花畔地区を貫流していたことから、誰となく川の南、江南という地名が生まれ、石狩川の南岸に位置する神社として「江南神社」と命名された。

江南神社250824a01.jpg

slide

posted on August 30, 2025 -