旅の備忘録 海外編

ミャンマー バガン チャンスィッター窟院

2004年6月 ミャンマー
Myanmar アジア ミャンマー 仏教 寺院 旅行
» info 
ミャンマーにて遺跡を巡る旅。観光地バガンにて、チャンスィッター窟院などを見学。周辺には名前が分からないパゴダが多数。2004年6月訪問。
eyecatch

チャンスィッター窟院には一部を除いて窓がなく、入口で一人ずつに懐中電灯を貸してくれた。壁にはフレスコ画が描かれているが、昔モンゴルに攻められた際に中で火を焚いて暮らしていたために消失し、その後に上書きされたものもあるという。そんな悪い保存状態で、つい最近までは懐中電灯ではなく蝋燭を貸し出していたのだとか。内部は撮影禁止。

ミャンマー24044.jpg

ミャンマー24240.jpg

近くにシュエーズィーゴォン・パゴダ。

ミャンマー24045.jpg

ミャンマー24239.jpg

エーヤワディー川(イラワジ川)中流域、その東岸に位置するパガン・エリアは、約40平方kmという広大な平野に、大小様々な仏塔や寺院が建っている。11世紀から13世紀に栄えたバガン王国時代には約400万もあったというが、現存するのは2,300位。というわけで、手持ちのガイドブックにも載っていない、名前すら(多分)何処にも表示されていないパゴダも多い。ガイドさんお勧めの、そんなパゴダに連れて行って貰った。

ミャンマー24048.jpg

ミャンマー24241.jpg

ミャンマー24242.jpg

ミャンマー24243.jpg

ミャンマー24049.jpg

360度、パゴダと椰子の木。その中に展望台を建築中。

ミャンマー24050.jpg

バガンの遺跡群は、カンボジアのアンコール、インドネシアのボロブドゥールと共に、世界三大仏教遺跡に数えられている。世界遺産への登録は、補修方法が雑だったり近くにゴルフ場があるなど、環境を維持する努力が足りないという理由で保留となっている。(が、2019年度ついに「バガン」という名称で世界文化遺産登録された)

posted on March 12, 2008 -
転載禁止 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.