検索:1995年

57件

new → old
1995年11月 オーストラリア1. オーストラリア ケアンズ~成田~羽田~新千歳空港
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
ケアンズの大型商業施設、ザ・ピア・マーケット・プレイスにある水族館。120種、1...
1995年11月 オーストラリア2. オーストラリア フィッツロイ島 シュノーケル
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
フィッツロイ島では直前までの雨の影響で水中が濁っていたが、シュノーケルを十分楽し...
1995年11月 オーストラリア3. オーストラリア フィッツロイ島
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
フィッツロイ島へ行く日は、予報通り朝から生憎の雨。しかし、ケアンズから離れている...
1995年11月 オーストラリア4. オーストラリア ノーマン・リーフ シュノーケル
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
持参のシュノーケルを着けて水中へ。グリーン島やその周辺も綺麗だが、珊瑚礁はもっと...
1995年11月 オーストラリア5. オーストラリア ノーマン・リーフ ポンツーン
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
グリーン島から再びカタマランに乗船し、二時間強でノーマン・リーフという珊瑚礁に到...
1995年11月 オーストラリア6. オーストラリア グリーン島
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
世界最大の珊瑚礁グレート・バリア・リーフ北端に位置するグリーン島へ、ケアンズから...
1995年11月 オーストラリア7. オーストラリア ケアンズ 散策と名物料理
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
カンタス航空936便でエアーズ・ロックからケアンズへ移動。 グレート・バリア・...
1995年11月 オーストラリア8. オーストラリア エアーズ・ロック アボリジニ・ロック・アート
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
周囲9kmあるエアーズ・ロックを一巡り。先住民アボリジニが、岩の形状や模様から動...
1995年11月 オーストラリア9. オーストラリア エアーズ・ロック 登頂
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
エアーズ・ロック唯一の登り口は、斜面が最も緩やかになっているところにある。とは言...
1995年11月 オーストラリア10. オーストラリア エアーズ・ロック 夕景と朝日
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
マウント・オルガから見るエアーズ・ロック。 育つのに時間がかかるデザート・オー...
1995年11月 オーストラリア11. オーストラリア マウント・オルガ
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
36個の巨岩の集まり、マウント・オルガ(カタ・ジュタ)。 二枚の写真を合成。...
1995年11月 オーストラリア12. オーストラリア エアーズ・ロック・リゾート
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
シドニーからオーストラリア大陸中央部に向けて、飛行機で移動。到着間際にぽつんと現...
1995年11月 オーストラリア13. オーストラリア シドニー ディナー・クルーズ
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
シドニー・ショーボート社の一番人気「キャバレー・ディナー・クルーズ」。ハーバーブ...
1995年11月 オーストラリア14. オーストラリア シドニー パイロン・ルックアウト~王立植物園
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
ハーバー・ブリッジの橋脚は、パイロン・ルックアウトという展望台になっている。橋は...
1995年11月 オーストラリア15. オーストラリア シドニー ロックス地区
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
ロックスは200年以上前にイギリス人移民によって造られたシドニー発祥の地。 ...
1995年11月 オーストラリア16. オーストラリア シドニー チャイナタウン
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
大型商業施設ハーバーサイドを散策してから、モノレールに乗ってチャイナタウン(ヘイ...
1995年11月 オーストラリア17. オーストラリア シドニー水族館
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
サーキュラ・キーからフェリーに乗って、ダーリング・ハーバー地区にあるシドニー水族...
1995年11月 オーストラリア18. オーストラリア シドニー シティ地区
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
街の中心部シティ地区を目指して南下 シドニー病院前の猪像。猪の鼻を撫でると病気...
1995年11月 オーストラリア19. オーストラリア シドニー サーキュラ・キー地区
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
オペラ・ハウスとハーバー・ブリッジ――シドニーを代表する風景が見られるサーキュラ...
1995年11月 オーストラリア20. オーストラリア シドニー フェザーデイル・ワイルドライフ・パーク 固有種
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
オーストラリアの動物といえば、コアラにカンガルー。有袋類で、赤ちゃんは半年間お腹...
1995年11月 オーストラリア21. オーストラリア シドニー フェザーデイル・ワイルドライフ・パーク
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
シドニー市内から車を走らせること一時間、フェザーデイル・ワイルドライフ・パークに...
1995年11月 オーストラリア22. 新千歳空港~オーストラリア・ケアンズ~シドニー
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
行きたい場所と日数配分、出発日が希望通り、ガイド付きツアーに加えて自由行動日も設...
1995年8月 フィジー23. フィジー エア・パシフィック
旅の備忘録 海外編 > 1995年8月 フィジー >
南太平洋の島国フィジーへは、直行便のエア・パシフィックを利用。 往路は夜八時成...
1995年8月 フィジー24. フィジー バウンティー島ピクニック・ツアー
旅の備忘録 海外編 > 1995年8月 フィジー >
残念なことにホテル滞在中はずっと天気が優れず、曇り空で肌寒い程。天気予報によると...
1995年8月 フィジー25. フィジー 男女のメケショー
旅の備忘録 海外編 > 1995年8月 フィジー >
男女別に歌と踊りが披露される、フィジー伝統のメケショー。女性のショーは来客をもて...
1995年8月 フィジー26. フィジー 火渡りの儀式ショー
旅の備忘録 海外編 > 1995年8月 フィジー >
ホテルの有料ショー、火渡りの儀式。数時間かけて焼かれた熱い石の上を、裸足で歩いて...
1995年8月 フィジー27. フィジー ザ・ワーウィック・ホテル
旅の備忘録 海外編 > 1995年8月 フィジー >
三泊五日、初めての南半球への旅。 午後 札幌発 成田へ 夜 成田発 朝 ナンデ...
1995年2月 ギリシャ・エジプト28. エジプト~オランダ~成田~新千歳空港
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
今回の旅行は全て食事付きで、エジプトでもツアー単位でのセットメニュー、またはバイ...
1995年2月 ギリシャ・エジプト29. エジプト ギザ 光と音のショー
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
エジプト人気土産の「パピルス紙」。12星座をモチーフとした絵に、即席で名前を入れ...
1995年2月 ギリシャ・エジプト30. エジプト ギザ スフィンクス
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
頭部は人間、身体はライオンという、人面獣身のスフィンクス。神格化したファラオと百...
1995年2月 ギリシャ・エジプト31. エジプト ギザ クフ王のピラミッド
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
クフ王のピラミッド内部へ。下中央、かつて盗掘用に造られた開口部から入る。その右斜...
1995年2月 ギリシャ・エジプト32. エジプト ギザ ピラミッド
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
有名な三つの三角ピラミッドは、カイロの隣ギザ市にある。左から、ビルに隠れているの...
1995年2月 ギリシャ・エジプト33. エジプト カイロ 車窓観光
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
ムハンマド・アリ・モスクのテラスからの眺め。カイロ市街の向こうに、隣接するギザ市...
1995年2月 ギリシャ・エジプト34. エジプト カイロ ムハンマド・アリ・モスク
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
新市街からイスラミック・カイロ地区に移動。 ムハンマド・アリ・モスク。別名、ア...
1995年2月 ギリシャ・エジプト35. エジプト カイロ エジプト考古学博物館
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
カイロ新市街にあるエジプト考古学博物館はとても広く、展示物も膨大。 ツタンカー...
1995年2月 ギリシャ・エジプト36. エジプト ルクソール 馬車観光
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
ルクソール観光を終え、土産屋まで馬車で移動することになった。 定員五人でボック...
1995年2月 ギリシャ・エジプト37. エジプト ルクソール神殿
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
カルナック神殿の付属神殿として造られたルクソール神殿。 酷い逆光なので、絵葉書...
1995年2月 ギリシャ・エジプト38. エジプト ルクソール カルナック神殿・聖なる池
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
カルナック神殿第三塔門と第四塔門の間にあるトトメス一世のオベリスクと、第四塔門と...
1995年2月 ギリシャ・エジプト39. エジプト ルクソール カルナック神殿・大列柱室
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
カルナック神殿第二塔門を抜けると、太い柱が134本も並ぶ大列柱室。広さは奥行き5...
1995年2月 ギリシャ・エジプト40. エジプト ルクソール カルナック神殿・スフィンクス参道~アモン大神殿
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
歴代の王が二千年に渡り増改築を繰り返して来たカルナック神殿。約40体ものスフィン...
1995年2月 ギリシャ・エジプト41. エジプト ルクソール 王家の谷
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
ルクソール西海岸は「死者の都(ネクロポリス)」。王家の谷など、墓地が多く残されて...
1995年2月 ギリシャ・エジプト42. エジプト ルクソール ハトシェプスト女王葬祭殿
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
ハトシェプスト女王は、男性と称してファラオ(王)になったエジプト初の女王。ハトシ...
1995年2月 ギリシャ・エジプト43. エジプト ルクソール ナイル河~メムノンの巨像
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
ルクソールはナイル河を挟み、東岸と西岸に分かれている。河には橋がかかっていないの...
1995年2月 ギリシャ・エジプト44. ギリシャ・アテネ~エジプト・カイロ
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
夕方六時過ぎのオリンピック航空325便にてエジプト・カイロへ移動。 絵葉...
1995年2月 ギリシャ・エジプト45. ギリシャ ミケーネ遺跡
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
ミケーネ遺跡は紀元前16世紀から同14世紀に栄えたミケーネ文明の中心地で、187...
1995年2月 ギリシャ・エジプト46. ギリシャ 旧コリントス遺跡
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
旧コリントス遺跡の見所は、紀元前6世紀に建てられたアポロン神殿、劇場の跡、ローマ...
1995年2月 ギリシャ・エジプト47. ギリシャ コリントス運河
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
首都アテネから西へ一時間半程のところにあるコリントス運河。長さ6km以上、幅23...
1995年2月 ギリシャ・エジプト48. ギリシャ アテネ・ゲート・ホテル
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
初日の昼食はシンタグマ広場近くのレストランにて、ツアーでのセット料理。グリーンサ...
1995年2月 ギリシャ・エジプト49. ギリシャ ポロス島 散策
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
ポロス島に到着する直前に、海洋状況があまりにも悪いため、最後に寄る予定のイドラ島...
1995年2月 ギリシャ・エジプト50. ギリシャ エギナ島 アフェア神殿
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
最初の下船地はエギナ島。通常は約一時間で行けるところを、悪天候のため倍の二時間掛...
1995年2月 ギリシャ・エジプト51. ギリシャ エーゲ海クルーズ
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
ギリシャでは遺跡巡り以上に楽しみにしていたのがエーゲ海クルーズ! 但し、たった...
1995年2月 ギリシャ・エジプト52. ギリシャ アテネ リカビドスの丘~プラカ地区
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
目指すはアテネで最も高い、リカビドスの丘。標高273メートル。 ホテルからも見...
1995年2月 ギリシャ・エジプト53. ギリシャ アテネ シンタグマ広場
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
シンタグマ広場(憲法広場)は、1834年に最初の憲法が発布された場所。正面には国...
1995年2月 ギリシャ・エジプト54. ギリシャ・アテネ アクロポリス博物館
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
パルテノン神殿の裏手にある、発掘物を展示するアクロポリス博物館。(その後移転) ...
1995年2月 ギリシャ・エジプト55. ギリシャ・アテネ パルテノン神殿
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
アクロポリスとは「高い丘の上の都市」という意味で、アテネの街とは100メートルの...
1995年2月 ギリシャ・エジプト56. ギリシャ アテネ オリンピック・スタジアム~フィロパポスの丘
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
一晩明けて気付いたことに、アテネ・ゲート・ホテルの眼下にゼウス神殿。視界を遮るも...
1995年2月 ギリシャ・エジプト57. 新千歳~成田空港~オランダ~ギリシャ・アテネ
旅の備忘録 海外編 > 1995年2月 ギリシャ・エジプト >
各都市間のフライトが充実しているオランダ・スキポール空港が玄関口。 午後 札幌...