検索:2003年

68件

new → old
雑記1. 果物園雑景(Log 1: 2003-2021)
私的備忘録 > 雑記 >
夏から秋にかけて月一回ペースで訪ねるフルーツ農園にて、ブルーベリーや葡萄を狩った...
2003年9月 九州2. 長崎 原爆公園~佐賀 焼き物の里
旅の備忘録 国内編 > 2003年9月 九州 >
原爆公園(爆心地公園)は、原爆が落下した地点。中心地となった場所には黒御影石の塔...
2003年9月 九州3. 長崎 平和公園と平和祈念像
旅の備忘録 国内編 > 2003年9月 九州 >
1945年8月9日、長崎に原爆が投下され、75,000人の命が奪われた。その爆心...
2003年9月 九州4. 長崎 グラバー園・旧グラバー住宅
旅の備忘録 国内編 > 2003年9月 九州 >
旧グラバー住宅は、スコットランド出身の貿易商、トーマス・ブレーク・グラバー氏が接...
2003年9月 九州5. 長崎 大浦天主堂~グラバー園
旅の備忘録 国内編 > 2003年9月 九州 >
旅行最終日は大浦天主堂の見学からスタート。正式名称を日本二十六聖殉教者天主堂とい...
2003年9月 九州6. 福岡 柳川うなぎのせいろむし~長崎 卓袱料理
旅の備忘録 国内編 > 2003年9月 九州 >
福岡県南部、柳川市は1620年に立花宗茂を城主として栄えたという歴史ある街。藩主...
2003年9月 九州7. 福岡 柳川・川下り
旅の備忘録 国内編 > 2003年9月 九州 >
福岡県南部、柳川市。お堀を小舟で進む川下りが観光の目玉。約一時間のコース。 最...
2003年9月 九州8. 熊本 水前寺成趣園
旅の備忘録 国内編 > 2003年9月 九州 >
熊本市内へ入り、水前寺成趣園(じょうじゅえん)を散策。阿蘇の伏流水を引いた池の周...
2003年9月 九州9. 熊本 阿蘇ファームヴィレッジ
旅の備忘録 国内編 > 2003年9月 九州 >
二日目の宿は阿蘇温泉郷、阿蘇ファームランド内にあるファームヴィレッジ。 テーマ...
2003年9月 九州10. 熊本 阿蘇 草千里~宮崎 高千穂峡
旅の備忘録 国内編 > 2003年9月 九州 >
「やまなみハイウェイ」というドライブ・コースを経由。瀬の本高原、九重連山伏流水飲...
2003年9月 九州11. 大分 由布市 湯布院散策
旅の備忘録 国内編 > 2003年9月 九州 >
別府から移動すること約40分、湯布院のシンボルとも言われる金鱗湖(きんりんこ)へ...
2003年9月 九州12. 大分 別府 海地獄
旅の備忘録 国内編 > 2003年9月 九州 >
二日目の観光は、別府地獄巡りから始まった。1000年も昔から100度前後の噴気、...
2003年9月 九州13. 大分 別府温泉~湯の花小屋
旅の備忘録 国内編 > 2003年9月 九州 >
別府と言えば、説明不要の温泉観光都市。源泉の数は2846ヶ所、地球上にある11種...
2003年9月 九州14. 大分 日田 薫長酒造
旅の備忘録 国内編 > 2003年9月 九州 >
薫長(くんちょう)酒造は川沿いにある大きな造り酒屋。 杉で出来た酒林が飾られて...
2003年9月 九州15. 大分 日田 豆田町散策
旅の備忘録 国内編 > 2003年9月 九州 >
阪急旅行社の「ミステリーツアー」に参加するのは二度目。旅程表については前回と違い...
2003年6月 宮城16. 宮城 仙台市内散策
旅の備忘録 国内編 > 2003年6月 宮城 >
仙台市内の移動には、観光地を結ぶバス「るーぷる仙台」の一日乗車券を利用。 匂当...
2003年6月 宮城17. 宮城 仙台城跡と伊達政宗公騎馬像
旅の備忘録 国内編 > 2003年6月 宮城 >
伊達政宗が築いた城の跡地、仙台城跡。 伊達政宗公騎馬像。
2003年6月 宮城18. 宮城 松島 花ごころの湯 新富亭
旅の備忘録 国内編 > 2003年6月 宮城 >
利用した遊覧船は、松島湾を50分で一周する松島島巡り観光船企業組合の仁王丸コース...
2003年6月 宮城19. 宮城 日本三景・松島
旅の備忘録 国内編 > 2003年6月 宮城 >
日本三景にも数えられる松島。松尾芭蕉の「松島や、ああ松島や、松島や」はあまりにも...
2003年6月 宮城20. 宮城 石巻 石ノ森萬画館
旅の備忘録 国内編 > 2003年6月 宮城 >
石ノ森萬画館は有名漫画家・石ノ森章太郎の世界を楽しめる漫画の博物館。 エントラ...
2003年6月 宮城21. 宮城 石巻マンガロード 後編
旅の備忘録 国内編 > 2003年6月 宮城 >
さるとびエッちゃん二種。 ロボコン各種。
2003年6月 宮城22. 宮城 石巻マンガロード 前編
旅の備忘録 国内編 > 2003年6月 宮城 >
旅行二日目は「漫画の国」石巻市にある石ノ森萬画館に行くことにした。JR仙台駅から...
2003年6月 宮城23. 宮城 仙台 秋保温泉
旅の備忘録 国内編 > 2003年6月 宮城 >
仙台の奥座敷と言われる秋保(あきう)温泉。JR仙台駅からホテル華の湯へは無料送迎...
2003年2月 神奈川・静岡24. 静岡 伊豆 河津桜まつり
旅の備忘録 国内編 > 2003年2月 神奈川・静岡 >
毎年二月中旬から一カ月程開催されているという、河津桜まつり。河津桜というのは品種...
2003年2月 神奈川・静岡25. 静岡 修善寺温泉~伊豆・浄蓮の滝
旅の備忘録 国内編 > 2003年2月 神奈川・静岡 >
宿泊は修善寺温泉。歴史が古く由緒ある佇まいの宿をイメージしていたが、私達のホテル...
2003年2月 神奈川・静岡26. 静岡 箱根・十国峠
旅の備忘録 国内編 > 2003年2月 神奈川・静岡 >
箱根関所跡港で遊覧船を下り、暫しの自由散策。正月名物・箱根駅伝でも走る道路。 ...
2003年2月 神奈川・静岡27. 神奈川 箱根・大涌谷~芦ノ湖
旅の備忘録 国内編 > 2003年2月 神奈川・静岡 >
神奈川県箱根町にある箱根火山の噴煙地、大涌谷(おおわくだに)で最初の観光。 ...
2003年2月 神奈川・静岡28. 神奈川 横浜 山下公園~中華街
旅の備忘録 国内編 > 2003年2月 神奈川・静岡 >
事前に行き先が分からない「ミステリーツアー」。旅行当日、受け取った航空券の到着地...
グルメ29. 積丹町 お食事処みさき
私的備忘録 > グルメ >
北海道積丹半島、積丹町にある店。六月から八月迄は、積丹半島方面では生うに丼のシー...
グルメ30. 余市町 寿司処綱寿し
私的備忘録 > グルメ >
寿司に興味が無かった私が、寿司の美味しさに目覚めたのはこの店のお陰。夏時期には毎...
2003年7月 富良野31. 中富良野町 ファーム富田 花畑
旅の備忘録 北海道 > 2003年7月 富良野 >
中富良野町にあるファーム富田。ラベンダー畑だけではなく、虹色の花畑も見所。 ...
2003年7月 富良野32. 中富良野町 ファーム富田 ラベンダー畑
旅の備忘録 北海道 > 2003年7月 富良野 >
富良野の北隣にある中富良野町の、広大なラベンダー畑で知られる「ファーム富田」にて...
2003年5月 洞爺湖33. 壮瞥町 昭和新山と熊牧場
旅の備忘録 北海道 > 2003年5月 洞爺湖 >
昭和新山は名前の通り、昭和の時代になってから出来た山。有珠山の隣にある。 有珠...
2003年5月 洞爺湖34. 洞爺湖 有珠山噴火跡
旅の備忘録 北海道 > 2003年5月 洞爺湖 >
有珠山西麓が2000年3月に噴火した際に洞爺湖温泉街など周辺の町が被災したが、復...
2003年5月 洞爺湖35. 洞爺湖温泉 洞爺パークホテル天翔
旅の備忘録 北海道 > 2003年5月 洞爺湖 >
洞爺湖温泉に向かう道中。靄がかっているが、2000年3月に噴火した有珠山の蒸気が...
2003年1月 登別36. 登別温泉 のぼりべつクマ牧場と倶多楽湖
旅の備忘録 北海道 > 2003年1月 登別 >
のぼりべつクマ牧場は山の上にあり、登別温泉街から出ているロープウェイで10分弱。...
2003年1月 登別37. 登別温泉 ホテルまほろば
旅の備忘録 北海道 > 2003年1月 登別 >
二年ぶり二度目のホテルまほろば。前月迄放映されていたドラマ「はるちゃん6」は登別...
2003年11月 イギリス38. ギャラリー イギリス マダム・タッソー蝋人形館
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
マダム・タッソー蝋人形館での画像を、撮りっぱなしの状態でスライドショー仕立てにし...
2003年11月 イギリス39. ギャラリー イギリス ストーンヘンジ
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
ストーンヘンジでの画像を、撮りっぱなしの状態でスライドショー仕立てにしたものです...
2003年11月 イギリス40. イギリス ロンドン・ヒースロー~関西~新千歳空港
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
帰国日の午前中は、近所にある巨大ショッピングセンターへ。 ウィッタードの粉...
2003年11月 イギリス41. イギリス ライ ラム・ハウス~ハイ・ストリート
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
ライをガイド付きで40分程歩いた後は、一時間の自由行動。名物のアンティーク・ショ...
2003年11月 イギリス42. イギリス ライ イプラ・タワー~マーメイド・ストリート
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
聖メアリー教会のすぐ裏にある、フランスからの侵略に備えて建てられたイプラ・タワー...
2003年11月 イギリス43. イギリス ライ 聖メアリー教会
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
イギリス南東部にあるライ。聖メアリー教会の塔には、2ポンド払って上ることが出来る...
2003年11月 イギリス44. イギリス 名物料理フィッシュ・アンド・チップス
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
セブンシスターズ見学の際にバスを止めた場所で、宿を兼ねているパブにて昼食。ツアー...
2003年11月 イギリス45. イギリス イーストボーン セブン・シスターズ
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
イングランド南東部の海岸沿いには、石灰岩で出来た白い崖を見ることが出来る箇所が幾...
2003年11月 イギリス46. イギリス ハートフィールド プーの棒投げ橋
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
プー・コーナー近くから森へ。金持ちの別荘や農場、牧場――のどかな風景が続く。
2003年11月 イギリス47. イギリス ハートフィールド プー・コーナー
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
帰国前日は、一人で郊外ツアーに参加。 深い霧の中、ロンドンを脱出。 ロンド...
2003年11月 イギリス48. イギリス ロンドン ナイツブリッジ・ハロッズ
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
ナイツブリッジ地区にある有名デパート・ハロッズ。 翌日のバス車窓より。 ハ...
2003年11月 イギリス49. イギリス ロンドン シティ地区
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
ロンドン経済の中心地、シティのビル群。 1666年に4日間にも渡ってシティ...
2003年11月 イギリス50. イギリス ロンドン塔~タワー・ブリッジ
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
地下鉄タワー・ヒル駅を出てすぐ目の前にロンドン塔。要塞として建てられたものが牢獄...
2003年11月 イギリス51. イギリス ロンドン ホース・ガーズ~国会議事堂
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
ホース・ガーズ。バッキンガム宮殿の衛兵交替よりも小規模だが、毎朝衛兵交替が行われ...
2003年11月 イギリス52. イギリス ロンドン ピカデリーサーカス~トラファルガー広場
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
中心部、ピカデリーサーカスから徒歩で移動開始。 コベント・ガーデン。マーケット...
2003年11月 イギリス53. イギリス ロンドン マリルボンとベーカー・ストリート
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
昼食はベーカー・ストリート駅近くで、イギリス名物「フィッシュ・アンド・チップス」...
2003年11月 イギリス54. イギリス ロンドン マダム・タッソー蝋人形館 スター達
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
マイケル・ジャクソンとは三度目の対面。過去のと衣装は同じだが、顔は(以下略。
2003年11月 イギリス55. イギリス ロンドン 三度目のマダム・タッソー蝋人形館
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
朝に家族を会社や幼稚園に送り出した友人と私が目指したのはマダム・タッソー蝋人形館...
2003年11月 イギリス56. イギリス 大観覧車ロンドン・アイ
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
ロンドン滞在第四日目は、前日に続いて友人と子供達と一緒にお出掛け。2000年に完...
2003年11月 イギリス57. イギリス バース 街並みとバース教会
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
蜂蜜色の石灰岩で出来た建物が並び、街全体が世界遺産に登録されているバース。
2003年11月 イギリス58. イギリス バース ローマン・バス・ミュージアム
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
紀元一世紀に古代ローマ人によって浴場が造られ、18世紀以降は上流階級の人々のリゾ...
2003年11月 イギリス59. イギリス 世界遺産ストーンヘンジ
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
ロンドン滞在第四日目は、先日と同じM社のツアーに友人と子供達との四人で参加。最初...
2003年11月 イギリス60. イギリス ロンドン ドライブ&ショッピング
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
この旅行では、旦那様の転勤のためロンドンに在住していた友人宅に泊まらせて貰ってい...
2003年11月 イギリス61. イギリス ストラトフォード・アポン・エイヴォン アン・ハザウェイの家
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
街の名前にも付いているエイヴォン川。
2003年11月 イギリス62. イギリス ストラトフォード・アポン・エイヴォン シェイクスピアの生家
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
劇作家シェイクスピアの生まれ故郷として知られるストラトフォード・アポン・エイヴォ...
2003年11月 イギリス63. イギリス コッツウォルズ グレート・テュー
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
コッツウォルズ Cotswolds は古い英語で「羊小屋のある丘」という意味。鉄...
2003年11月 イギリス64. イギリス オックスフォード ボドリアン図書館~ラドクリフ・カメラ
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
蔵書500万冊、英国の出版物を全て収めているボドリアン図書館。中庭のみ見学。
2003年11月 イギリス65. イギリス オックスフォード ベルリオル~リンカーン・カレッジ
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
オックスフォードは、イギリスのみならず世界有数の大学都市。オックスフォード大学と...
2003年11月 イギリス66. 新千歳~関西~イギリス・ロンドン ヒースロー空港
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
札幌を発つ便が30分も遅れて関西空港での乗り継ぎに慌てたが、預けた荷物が札幌から...
野球67. 阪神と風船飛ばしとワインとパン
私的備忘録 > 野球 >
2003年8月、横浜ベイスターズ対阪神タイガース戦。 札幌ドームでは禁止...
イベント68. さっぽろ雪まつり 2003
私的備忘録 > イベント >
我が町の冬のメインイベント、さっぽろ雪まつり。 中国・北京にある故宮太和殿。 ...