検索:1998年
50件
new → old
-
1. ギャラリー 沖縄 1998 水中写真
旅の備忘録 国内編 > 1998年3月 沖縄 ダイビング > - 沖縄のダイビングポイント、渡嘉敷島アリガーケーブル、黒島北ツインロックの二ヶ所で...
-
2. 沖縄 おきなわワールド・玉泉洞
旅の備忘録 国内編 > 1998年3月 沖縄 ダイビング > - 日本第二位の長さを誇る鍾乳洞の玉泉洞では、全長5kmのうちの890メートルを歩く...
-
3. 沖縄 おきなわワールド・玉泉洞王国村
旅の備忘録 国内編 > 1998年3月 沖縄 ダイビング > - 沖縄最大のテーマパーク「おきなわワールド」。
-
4. 沖縄 ひめゆりパーク 花の水族館
旅の備忘録 国内編 > 1998年3月 沖縄 ダイビング > - ひめゆりパーク内で催されていた企画展「花の水族館」。
-
5. 沖縄 ひめゆりパーク サボテン
旅の備忘録 国内編 > 1998年3月 沖縄 ダイビング > - サボテンだらけの「ひめゆりパーク」。(2005年秋に閉園)
-
6. 沖縄 ひめゆりの塔
旅の備忘録 国内編 > 1998年3月 沖縄 ダイビング > - 第一日目の夕食は、居酒屋で沖縄料理。 第二夜は沖縄名物の肉を食べようと人気店...
-
7. 沖縄 初リゾートダイブ雑感
旅の備忘録 国内編 > 1998年3月 沖縄 ダイビング > - 沖縄で世話になったダイビング・ショップでは専用船を持っており、全国各地から集まっ...
-
8. 沖縄 ダイビング 黒島北ツインロック
旅の備忘録 国内編 > 1998年3月 沖縄 ダイビング > - 二本目のダイビングは、渡嘉敷島の北にある小さな島、黒島の北側にある「黒島北ツイン...
-
9. 沖縄 ダイビング 渡嘉敷島アリガーケーブル
旅の備忘録 国内編 > 1998年3月 沖縄 ダイビング > - 第二日目は沖縄本島の西に船で進むこと一時間、渡嘉敷島の西側にある「アリガーケーブ...
-
10. 沖縄 那覇市 首里城公園
旅の備忘録 国内編 > 1998年3月 沖縄 ダイビング > - 札幌から沖縄までの直行便を利用。機内食でちらし寿司弁当が出た。 飛行機が鹿児島...
-
11. ドイツ フランクフルト~関西~新千歳空港
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - オプショナル・ツアーを取らずに完全フリータイムを満喫した人達と空港で合流し、添乗...
-
12. ドイツ フランクフルト ゲーテハウス~レーマー
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - フランクフルトが生んだ詩人ゲーテの生家と隣接する博物館ゲーテハウスは、第二次世界...
-
13. ドイツ ハイデルベルク 学生牢~フランクフルト
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - 古くから学生の街として栄えたハイデルベルクには、大学関連の建物が多い。治外法権で...
-
14. ドイツ ハイデルベルク カールテオドール橋~マルクト広場
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - 昼食後は腹ごなしに、カールテオドール橋へ徒歩移動。 橋の入口に、小さなネズミの...
-
15. ドイツ ハイデルベルク城~コングレス・ハウス
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - ハイデルベルク城の見学は外観中心。まずは、フリードリッヒ館。 鏡の間の館に取り...
-
16. ドイツ ハイデルベルク城 ケーブルカー
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - 旅行最終日はオプショナル・ツアーを利用し、フランクフルトからバスで約一時間のハイ...
-
17. ドイツ マールブルク マルクト広場~フランクフルト
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - マルクト広場にある市庁舎の仕掛け時計は、煩いくらいの音量のラッパが鳴るだけ。この...
-
18. ドイツ マールブルク エリザベート教会
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - 貧しい人などへの施しを行い、王女から後に守護聖人となったエリザベートを称えて建築...
-
19. ドイツ カッセル グリム兄弟博物館
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - カッセルは、グリム兄弟が約30年暮らしていた街。グリム兄弟博物館には、世界70カ...
-
20. ドイツ カッセル ヴィルヘルムスヘーエ公園
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - カッセルの街外れにあるヴィルヘルムスヘーエ公園は、夏季に週二回行われる「水の芸術...
-
21. ドイツ カッセル 国際美術展ドクメンタ
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - カッセルでは四年か五年に一度の割合で国際美術展ドクメンタが開催される。ドクメンタ...
-
22. ドイツ ヴュルツブルク~カッセル
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - ヴュルツブルクを散策。 ロマネスク様式の教会、ドーム。 ノイミュンスター教会...
-
23. ドイツ ヴュルツブルク アルテマイン橋~レジデンツ
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - ニュルンベルクから北上し、ロマンチック街道の北の基点となるヴュルツブルクへ移動。...
-
24. ドイツ ニュルンベルク フラウエン教会~職人広場
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - 中央広場にあるフラウエン教会(聖母教会)。 正午を知らせる鐘が鳴り、教会の仕掛...
-
25. ドイツ ニュルンベルク 聖セバルドゥス教会
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - ニュルンベルクで最も古い聖セバルドゥス教会には、聖人セバルドゥスが祀られている。...
-
26. ドイツ ニュルンベルク カイザーブルク城
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - ワーグナーの歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー(名歌手)」の舞台としても知...
-
27. ドイツ ローテンブルク 市議宴会館仕掛け時計
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - ホテル・シュランネは、小ぢんまりとしたアットホームな雰囲気の宿。 私達に当たっ...
-
28. ドイツ ローテンブルク 城壁
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - ローテンブルクの旧市街を囲む城壁は回廊になっているので、一部区間を歩いてみた。 ...
-
29. ドイツ ローテンブルク マルクス塔~ブルク門~ブルク公園
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - ローテンブルク旧市街の東端、マルクス塔。ローテンブルクは中世の宝石箱と称される絵...
-
30. ドイツ ローテンブルク 聖ヤコプ教会~中世犯罪博物館
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - 完成までに百数十年を要し、15世紀末に完成したゴシック様式の聖ヤコプ教会。彫刻家...
-
31. ドイツ ローテンブルク マルクト広場
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - ドイツ南端にあるノイシュバンシュタイン城からは中世の街並みが残る都市を繋ぐ「ロマ...
-
32. ドイツ ノイシュバンシュタイン城 再訪
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - 朝七時にミュンヘンを出発。テレビCMにも登場した風景などを眺めつつ、フュッセン近...
-
33. ドイツ ミュンヘン~フュッセン 食事
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - ミュンヘンの青空市場、ヴィクトリアーリエン・マルクト。 ノルトゼー Nords...
-
34. ドイツ ミュンヘン マリエン広場と周辺
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - 時刻は夕方五時前。急ぎ足でマリエン広場に向かうと、新市庁舎の前は既に人だかり。双...
-
35. ドイツ ミュンヘン ニンフェンブルク城 うまや博物館
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - ニンフェンブルク城別棟にある「うまや博物館」には、ノイシュバンシュタイン城やリン...
-
36. ドイツ ミュンヘン ニンフェンブルク城 庭園と城内
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - ミュンヘンのニンフェンブルク城は、17世紀から19世紀にかけて増改築を重ねて建て...
-
37. ドイツ オーバーアマガウ~ミュンヘン
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - オーバーアマガウのホテルレストランで昼食。 ポークにポテトというドイツ的料理...
-
38. ドイツ オーバーアマガウ 外壁のフレスコ画
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - リンダーホーフ城への足掛かりともなるオーバーアマガウ。建物の外壁にフレスコ画が描...
-
39. ドイツ リンダーホーフ城 庭園とヴィーナスの洞窟
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - 庭園も計算され尽くした美。
-
40. ドイツ リンダーホーフ城 城内
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - ミュンヘンより南下すること一時間半、リンダーホーフ城へのオプショナル・ツアーに参...
-
41. ドイツ ミュンヘン プショール・ケラー
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - ミュンヘンに移動し、有名ビア・ホールの「プショール・ケラー」で夕食。体育館のよう...
-
42. ドイツ ホーエンツォレルン城
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - ドイツ屈指の名城と評されるホーエンツォレルン城。印象は全く違うが、白亜でメルヘン...
-
43. ドイツ バーデンバーデン~フロイデンシュタット
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - バーデンバーデンでの宿泊先はクイーンズ・ホテル。
-
44. ドイツ バーデンバーデン 散策とクアハウス
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - 「バーデン」とは「温泉」という意味で、バーデンバーデンは温泉保養地として名高い。...
-
45. ドイツ ライン河クルーズ古城巡り 後編
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - ライン河の船上からの古城探し、後編。フェルステンベルク城。 シュターレック城。...
-
46. ドイツ ライン河クルーズ古城巡り 前編
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - リューデスハイムからザンクト・ゴアールまで、ライン河の船上から見た古城など。 ...
-
47. ドイツ リューデスハイム~ザンクト・ゴアール
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - ライン河の観光クルーズ船は南はマインツ、北はコブレンツまで行き来しているが、最初...
-
48. ドイツ フランクフルト~マインツ~リューデスハイム
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - 豪華機内食を余すことなく食べ尽くし、フランクフルト国際空港に到着。マインツまでは...
-
49. ドイツ・フランクフルト行き ビジネスクラス機内食
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - ビジネスクラスともなれば、機内食は何度かに分けて運ばれて来る。 私は和食を選択...
-
50. 新千歳~関西空港~ドイツ・フランクフルト
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ > - 添乗員付きツアーで、初めて関西空港を利用。私と相方と他参加者三名の関空経由組は直...