検索:Turkey

60件

new → old
2010年9月 トルコ1. ギャラリー トルコ パシャバーの奇岩群
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
「パシャバーの奇岩群」で掲載し切れなかった画像を、撮りっぱなしの状態でスライドシ...
2010年9月 トルコ2. ギャラリー トルコ カイマクル地下都市
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
「カイマクル地下都市」ページで掲載し切れなかった画像を、撮りっぱなしの状態でスラ...
2010年9月 トルコ3. ギャラリー トルコ パムッカレ・ヒエラポリス遺跡
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
「パムッカレ・ヒエラポリス遺跡」ページで掲載し切れなかった画像を、撮りっぱなしの...
2010年9月 トルコ4. ギャラリー トルコ エフェス遺跡
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
「エフェス遺跡」ページで掲載し切れなかった画像を、撮りっぱなしの状態でスライドシ...
2010年9月 トルコ5. ギャラリー トルコ トロイ遺跡
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
「トロイ遺跡とトロイの木馬」ページにて掲載し切れなかった画像を、撮りっぱなしの状...
2010年9月 トルコ6. イスタンブール~関西空港 トルコ航空46便
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
イスタンブールを出発するのが夜11時50分なので、一回目の機内食が出るのはトルコ...
2010年9月 トルコ7. トルコ イスタンブール 夜のレストラン街
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
どの地区か分からないが空港方面に向かいがてらの海岸の近く、線路の高架をくぐったと...
2010年9月 トルコ8. トルコ イスタンブール 日用品市場
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
エジプシャンバザールの建物から出ると、日常の食料や雑貨を売る店が並んでいる。 ...
2010年9月 トルコ9. トルコ イスタンブール エジプシャンバザール スパイス専門店
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
エジプシャンバザールの別名はスパイスバザール。現在はかなり減ったらしいが、それで...
2010年9月 トルコ10. トルコ イスタンブール エジプシャンバザール
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
ガラタ橋の近くに建つエジプシャンバザールは、その昔にエジプトからの貢物を集めて設...
2010年9月 トルコ11. トルコ イスタンブール ボスポラス海峡クルーズ・アジアサイド~旧市街
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
ボスポラス大橋に到達。 オルタキョイ・ジャーミィ。
2010年9月 トルコ12. トルコ イスタンブール ボスポラス海峡クルーズ・ボスポラス大橋
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
北は黒海、南はマルマラ海とを結ぶボスポラス海峡の長さは30km、幅は最も狭い箇所...
2010年9月 トルコ13. トルコ イスタンブール ボスポラス海峡クルーズ・新市街
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
ツアーは一旦解散し、「ボスポラス海峡クルーズとエジプシャンバザール観光」というオ...
2010年9月 トルコ14. トルコ イスタンブール グランドバザール
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
15世紀半ばに建設された二つの市場から、現在の巨大市場に発展したグランドバザール...
2010年9月 トルコ15. トルコ イスタンブール ドネルケバブの昼食
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
イスタンブール旧市街地区の海沿いのレストランでの昼食は、回転させながら焼いた串刺...
2010年9月 トルコ16. トルコ イスタンブール トプカプ宮殿・第三~第四庭園
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
ハレムの入口は第二庭園にあったが、出口は第三庭園に出るようになっている。ツアーは...
2010年9月 トルコ17. トルコ イスタンブール トプカプ宮殿・ハレム 皇帝の間
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
幾つかの部屋、中庭、廊下を通り、スルタンや家族の部屋へ。壁面のイズニックタイル、...
2010年9月 トルコ18. トルコ イスタンブール トプカプ宮殿・ハレム 住居
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
トプカプ宮殿最大の見所は、女達の居住区ハレム。回廊を経て、住居区画へ。 当...
2010年9月 トルコ19. トルコ イスタンブール トプカプ宮殿・ハレム 中庭
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
トプカプ宮殿最大の見所は、女達の居住区ハレム。皇帝と、外部との取次約役だった黒人...
2010年9月 トルコ20. トルコ イスタンブール トプカプ宮殿・第一~第二庭園
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
トプカプ宮殿はオスマン・トルコ帝国の支配者達が暮らしていた城。帝国が消滅した19...
2010年9月 トルコ21. トルコ イスタンブール アヤソフィア
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
アヤソフィアは、西暦325年から建築が始まり537年に完成したギリシャ正教の大聖...
2010年9月 トルコ22. トルコ イスタンブール ブルーモスク 内部
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
スルタンアフメット・ジャーミィがブルーモスクと呼ばれる所以は、内部を飾る二万枚以...
2010年9月 トルコ23. トルコ イスタンブール ブルーモスク 外観
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
1616年に建造されたスルタンアフメット・ジャーミィは、内部を彩る青いタイルから...
2010年9月 トルコ24. トルコ イスタンブール リュステム・パシャ・ジャーミィ
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
1561年に建てられたリュステム・パシャ・ジャーミィ(ルステム・パシャ・モスク)...
2010年9月 トルコ25. トルコ イスタンブール ホテル・コンラッド
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
イスタンブールでの宿泊先は、大型ホテルのコンラッド。朝食ビュッフェは、これまでで...
2010年9月 トルコ26. トルコ カイセリ~イスタンブール
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
トルコ北西部のイスタンブールから海峡を渡り、空港のあるカイセリまではバスで走破し...
2010年9月 トルコ27. トルコ カッパドキア トルコ風水餃子マントゥ
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
昼食はのメイン料理は、トルコ風水餃子ともラビオリとも言われるマントゥ。見た目は一...
2010年9月 トルコ28. トルコ カッパドキア ギョレメ屋外博物館・サンダル教会
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
序盤に通り過ぎたリンゴの教会は昔入口に林檎の木があったことから、またヘビの教会は...
2010年9月 トルコ29. トルコ カッパドキア ギョレメ屋外博物館・バジル教会~暗闇の教会
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
1985年に世界遺産登録されたギョレメ屋外博物館。ローマ時代から住んでいたキリス...
2010年9月 トルコ30. トルコ カッパドキア 定番土産ナザール・ボンジュウ
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
ギョレメパノラマの売店にて。 カッパドキアをモチーフとした置物やTシャツ。 ...
2010年9月 トルコ31. トルコ カッパドキア ギョレメパノラマ
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
「ギョレメ国立公園とカッパドキア奇岩風景」という世界遺産の登録名にも登場するギョ...
2010年9月 トルコ32. トルコ カッパドキア 高級絨毯工房で値切り攻防
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
ツアーに付き物第三弾にして最後の「土産屋立ち寄り」は、高級絨毯工房。日本語が上手...
2010年9月 トルコ33. トルコ カッパドキア 高級絨毯工房と空飛ぶ絨毯
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
トルコの絨毯は伝統工芸品であり、トルコ人の生活に欠かせない必需品。地方によって基...
2010年9月 トルコ34. トルコ カッパドキア ウチヒサール
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
「三つの要塞」を意味する町、ウチヒサール。岩壁には無数の穴が開いているが、あるガ...
2010年9月 トルコ35. トルコ カッパドキア 地酒ラクの夕べ
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
デデマン・ホテルでのビュッフェ式での夕食に特筆すべきことはないが、相方がトルコの...
2010年9月 トルコ36. トルコ カッパドキア ローズバレーでの夕日
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
ピンク色の奇岩が連なる峡谷で、カッパドキアでも有数の絶景スポットとして多くの観光...
2010年9月 トルコ37. トルコ カッパドキア リゾート・デデマン・ホテル
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
カッパドキアで人気の洞窟ホテル。それなりにお高いらしい。 私達ツアーの滞在先は...
2010年9月 トルコ38. トルコ カッパドキア ゼルヴェ屋外博物館
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
30年程前までは実際に人が住んでいたというゼルヴェ峡谷。岩の殆ど全てに穴が開けら...
2010年9月 トルコ39. トルコ カッパドキア パシャバーの奇岩群
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
パシャバーはキノコ岩が谷一帯に立ち並ぶ、カッパドキア観光のハイライト。昔は修道士...
2010年9月 トルコ40. トルコ カッパドキア アヴァノスの赤い河と洞窟レストラン
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
アヴァノスという町に流れるトルコ最長のクズル川は、粘土質で赤く見える――らしいが...
2010年9月 トルコ41. トルコ カッパドキア カイマクル地下都市
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
カッパドキアはアナトリア高原の中心に広がる地域名。約2000万年前に大爆発した火...
2010年9月 トルコ42. トルコ 隊商宿(キャラバンサライ)
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
東洋と西洋を結ぶ、かのシルクロードにはトルコの主要街道も含まれている。行き来する...
2010年9月 トルコ43. トルコ コンヤ リクソス・ホテル
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
コンヤでの宿泊先は、ロシア資本のリクソス・ホテル。元はヒルトン系列で、大きなスポ...
2010年9月 トルコ44. トルコ コンヤ メヴラーナ博物館
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
古都コンヤは、イスラム神秘主義のメヴレヴィー教団(メヴラーナ教)の発祥地でもある...
2010年9月 トルコ45. トルコ コンヤ カタライ神学校
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
トルコ内陸部アナトリア地方の中核都市コンヤは、11-13世紀にセルジューク・トル...
2010年9月 トルコ46. トルコ ケシの実添えヨーグルトとピデランチ
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
パムッカレからは中部の都市コンヤまで休憩を挟みつつ、約410kmの移動。最初のド...
2010年9月 トルコ47. トルコ パムッカレ 石灰棚と温泉水
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
真っ白な石灰棚と水色の温泉水のコントラストが美しいパムッカレ。
2010年9月 トルコ48. トルコ パムッカレ ヒエラポリス遺跡
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
トルコ語で「綿の城」を意味するパムッカレ。真っ白な石灰棚が有名な世界遺産で、多く...
2010年9月 トルコ49. トルコ パムッカレ スパホテル・コロッセア・サーマル
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
片側二車線の幹線道路を走り続け、パムッカレ村への分岐点からは車線すら引いていない...
2010年9月 トルコ50. トルコ 肉の竹串焼きチョプシシと激甘菓子ロクムと革専門店
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
トルコでは各観光スポットの駐車場に停まっている何十台もの観光バスの殆どに、現地旅...
2010年9月 トルコ51. トルコ エフェス遺跡 ケルスス図書館~マーブル通り
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
ローマ帝国のアジア州執政官だったケルスス(セルスス)の死後、彼の息子が父のために...
2010年9月 トルコ52. トルコ エフェス遺跡 クレテス通り
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
ヘラクレスの門から真正面にあるケルスス図書館までのクレテス通りは、数百メートル続...
2010年9月 トルコ53. トルコ エフェス遺跡 市公会堂~ヘラクレスの門
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
市公会堂。聖火が灯されたりしていた。市議会堂、プリタネイオンとも呼ばれる。 丘...
2010年9月 トルコ54. トルコ エフェス遺跡 ヴァリウスの浴場~オデオン
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
エフェス(旧名エフェソス)は、紀元前11世紀に建てられたイオニア人の都市国家。リ...
2010年9月 トルコ55. トルコ アイワルク グランド・ホテル・テミゼル
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
トロイからは休憩を一度挟み、三時間程でアイワルクに到着。アイワルクはエーゲ海に面...
2010年9月 トルコ56. トルコ トロイ~アイワルク エーゲ海沿いドライブ
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
トロイからアイワルクに向けて、エーゲ海を眺めつつ移動。ギリシャのレスボス島が見え...
2010年9月 トルコ57. トルコ トロイ遺跡とトロイの木馬
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
紀元前800年頃、古代ギリシャのホメロス作とされる抒情詩「イリアス」に記されたト...
2010年9月 トルコ58. トルコ ダーダネルス海峡のフェリー
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
トルコのヨーロッパ大陸側からアジア大陸側へと渡る場合、ガイドブックではエジェアバ...
2010年9月 トルコ59. トルコ 港町ゲリボル
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
イスタンブールからは一度の休憩を挟み、約四時間でゲリボルに到着。国土のうち数パー...
2010年9月 トルコ60. 関西空港~イスタンブール トルコ航空47便
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
過去に何度も計画したことのあるトルコ旅行。念願が叶い、やっと実行するに至った。利...