検索:名物料理

42件

new → old
旅書籍1. 地球のかじり方 世界のレシピBOOK:地球の歩き方
私的備忘録 > 旅書籍 >
既刊の「グルメ図鑑」と被るなあ、とスルーしていたら、499円の割引キャンペーンが...
旅書籍2. 世界のカレー図鑑:地球の歩き方
私的備忘録 > 旅書籍 >
「地球の歩き方」図鑑シリーズも巻数が多くて細分化されて来たなあ、価格的にも全てに...
旅書籍3. 世界のグルメ図鑑:地球の歩き方
私的備忘録 > 旅書籍 >
まさに図鑑。多種多様な料理が目に楽しい。トルコで食べたマントゥが本書ではアフガニ...
2015年9月 群馬・長野・山梨4. 山梨 石和温泉 ホテル花いさわ 夕食 後半~朝食
旅の備忘録 国内編 > 2015年9月 群馬・長野・山梨 >
山梨と言えば、ほうとう鍋。既に満腹になりつつあったが、あまりの美味しさに完食。 ...
2015年6月 岐阜5. 中部国際空港駅~名古屋駅~下呂駅
旅の備忘録 国内編 > 2015年6月 岐阜 >
中部国際空港からは電車に乗り、名古屋駅へ移動。 乗車券を買って改札を通った後で...
2012年9月 愛媛6. 愛媛 松山 道後ビール~椿の湯
旅の備忘録 国内編 > 2012年9月 愛媛 >
道後温泉街に戻り、遅めの昼食がてら道後温泉本館すぐ横にある「道後麦酒館」へ。 ...
2007年6月 青森7. 青森 古牧温泉 第二夜
旅の備忘録 国内編 > 2007年6月 青森 >
ホテル内でも前日とは場所を変え、「みちのく祭りや」にて五段蒸篭で提供してくれる夕...
2003年9月 九州8. 長崎 原爆公園~佐賀 焼き物の里
旅の備忘録 国内編 > 2003年9月 九州 >
原爆公園(爆心地公園)は、原爆が落下した地点。中心地となった場所には黒御影石の塔...
2003年9月 九州9. 福岡 柳川うなぎのせいろむし~長崎 卓袱料理
旅の備忘録 国内編 > 2003年9月 九州 >
福岡県南部、柳川市は1620年に立花宗茂を城主として栄えたという歴史ある街。藩主...
2003年9月 九州10. 熊本 阿蘇 草千里~宮崎 高千穂峡
旅の備忘録 国内編 > 2003年9月 九州 >
「やまなみハイウェイ」というドライブ・コースを経由。瀬の本高原、九重連山伏流水飲...
2003年6月 宮城11. 宮城 仙台市内散策
旅の備忘録 国内編 > 2003年6月 宮城 >
仙台市内の移動には、観光地を結ぶバス「るーぷる仙台」の一日乗車券を利用。 匂当...
2010年9月 トルコ12. トルコ イスタンブール 夜のレストラン街
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
どの地区か分からないが空港方面に向かいがてらの海岸の近く、線路の高架をくぐったと...
2010年9月 トルコ13. トルコ イスタンブール ドネルケバブの昼食
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
イスタンブール旧市街地区の海沿いのレストランでの昼食は、回転させながら焼いた串刺...
2010年9月 トルコ14. トルコ カッパドキア トルコ風水餃子マントゥ
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
昼食はのメイン料理は、トルコ風水餃子ともラビオリとも言われるマントゥ。見た目は一...
2010年9月 トルコ15. トルコ カッパドキア アヴァノスの赤い河と洞窟レストラン
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
アヴァノスという町に流れるトルコ最長のクズル川は、粘土質で赤く見える――らしいが...
2010年9月 トルコ16. トルコ ケシの実添えヨーグルトとピデランチ
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
パムッカレからは中部の都市コンヤまで休憩を挟みつつ、約410kmの移動。最初のド...
2010年9月 トルコ17. トルコ 肉の竹串焼きチョプシシと激甘菓子ロクムと革専門店
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
トルコでは各観光スポットの駐車場に停まっている何十台もの観光バスの殆どに、現地旅...
2010年9月 トルコ18. トルコ 港町ゲリボル
旅の備忘録 海外編 > 2010年9月 トルコ >
イスタンブールからは一度の休憩を挟み、約四時間でゲリボルに到着。国土のうち数パー...
2007年9月 中国・四川省19. 中国 成都 四川料理と豆板醤
旅の備忘録 海外編 > 2007年9月 中国・四川省 >
四川料理と言えば、麻婆豆腐。昼食で行った店では鵑城牌というメーカーの豆板醤で作ら...
2005年6月 インドネシア20. インドネシア バリ島 現地飯と現地係員
旅の備忘録 海外編 > 2005年6月 インドネシア >
前夜、現地係員Bと再会した時のこと。私は開口一番、ジャワ島で日本食を食べる羽目に...
2005年6月 インドネシア21. インドネシア ジャワ島 プランバナン 夜景
旅の備忘録 海外編 > 2005年6月 インドネシア >
ロロ・ジョングラン寺院を後にし、寺院からも見える敷地内のレストランへ移動。
2004年6月 ミャンマー22. ミャンマー ヤンゴン スーレー・パゴダ
旅の備忘録 海外編 > 2004年6月 ミャンマー >
スーレー・パゴダのスーレーとは「聖髪」という意味で、パゴダ内に仏陀の遺髪が納めら...
2003年11月 イギリス23. イギリス 名物料理フィッシュ・アンド・チップス
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
セブンシスターズ見学の際にバスを止めた場所で、宿を兼ねているパブにて昼食。ツアー...
2003年11月 イギリス24. イギリス イーストボーン セブン・シスターズ
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
イングランド南東部の海岸沿いには、石灰岩で出来た白い崖を見ることが出来る箇所が幾...
2003年11月 イギリス25. イギリス ロンドン マリルボンとベーカー・ストリート
旅の備忘録 海外編 > 2003年11月 イギリス >
昼食はベーカー・ストリート駅近くで、イギリス名物「フィッシュ・アンド・チップス」...
2002年6月 中国・上海+北京26. 中国 北京 全聚徳・北京ダック
旅の備忘録 海外編 > 2002年6月 中国・上海+北京 >
一晩明けて、上海から北京への移動。中国東方航空でフライトは約二時間。 北京で...
2001年6月 カンボジア・タイ27. タイ バンコク~関西~新千歳空港
旅の備忘録 海外編 > 2001年6月 カンボジア・タイ >
アユタヤからバンコク市内に移動。大渋滞に嵌り、踏切の上で立ち往生。遮断機鳴ってる...
1999年11月 オランダ・ベルギー・ルクセンブルク・ドイツ28. ドイツ ハイデルベルク 再訪
旅の備忘録 海外編 > 1999年11月 オランダ・ベルギー・ルクセンブルク・ドイツ >
旅行最終日はフリータイム。私と相方は互いに二度目のハイデルベルクながらも、ハイデ...
1999年11月 オランダ・ベルギー・ルクセンブルク・ドイツ29. ベルギー 名物料理ムール貝
旅の備忘録 海外編 > 1999年11月 オランダ・ベルギー・ルクセンブルク・ドイツ >
ナミュール駅から目抜き通りを徒歩数分。 老舗レストラン Leonにて昼食。...
1999年11月 オランダ・ベルギー・ルクセンブルク・ドイツ30. ベルギー ナミュール 高台からの眺め
旅の備忘録 海外編 > 1999年11月 オランダ・ベルギー・ルクセンブルク・ドイツ >
五日目はブリュッセルから南に向かい、ナミュールに立ち寄った。シタデル(城壁)周辺...
1999年9月 ドイツ・チェコ・オーストリア・ハンガリー31. オーストリア ウィーン 市庁舎ラートハウスケラー
旅の備忘録 海外編 > 1999年9月 ドイツ・チェコ・オーストリア・ハンガリー >
今回のウィーン滞在は、他の国との繋ぎに寄ってみた、という感じ。正味三時間程の市内...
1998年9月 ドイツ32. ドイツ ニュルンベルク フラウエン教会~職人広場
旅の備忘録 海外編 > 1998年9月 ドイツ >
中央広場にあるフラウエン教会(聖母教会)。 正午を知らせる鐘が鳴り、教会の仕掛...
1997年11月 インド33. インド ジャイプール シティ・パレス
旅の備忘録 海外編 > 1997年11月 インド >
ジャイプール旧市街の中心に建てられたシティ・パレス。宮殿の一部は博物館になってい...
1997年11月 インド34. インド ベナレス ホテル・ヒンドゥスタン・インターナショナル
旅の備忘録 海外編 > 1997年11月 インド >
ベナレスでの滞在先はホテル・ヒンドゥスタン・インターナショナル。 観光か...
1996年9月 オーストリア・ドイツ・リヒテンシュタイン・スイス・フランス35. スイス グリンデルワルド~ジュネーヴ
旅の備忘録 海外編 > 1996年9月 オーストリア・ドイツ・リヒテンシュタイン・スイス・フランス >
クライネシャイデックから標高が低くなるにつれ、緑が濃くなり、民家も増え、暖かくな...
1996年3月 韓国36. 韓国 ソウル ロッテワールド 民族館
旅の備忘録 海外編 > 1996年3月 韓国 >
遊園地の隣ビルには、免税店や「民族館」がある。人混みに疲れた時にはちょうど良い穴...
1996年2月 韓国37. 韓国 ソウル 垢すりエステ~昌徳宮
旅の備忘録 海外編 > 1996年2月 韓国 >
滞在二日目の午前は、ツアー目的となる垢すりエステ体験。 影が入ったが、ツアー...
1996年2月 韓国38. 韓国 ソウル スイスグランドホテル オンドル部屋
旅の備忘録 海外編 > 1996年2月 韓国 >
二度目の韓国旅行は、垢すりエステ付きの格安ツアー。 午後 札幌発 夕方 ソウル...
1995年11月 オーストラリア39. オーストラリア ケアンズ 散策と名物料理
旅の備忘録 海外編 > 1995年11月 オーストラリア >
カンタス航空936便でエアーズ・ロックからケアンズへ移動。 グレート・バリア・...
1994年1月 イタリア・バチカン・イギリス40. イギリス ロンドン タワー・ブリッジ
旅の備忘録 海外編 > 1994年1月 イタリア・バチカン・イギリス >
童謡でお馴染みのロンドン橋から見たタワー・ブリッジ。跳ね橋がちょうど閉まりかけて...
1993年11月 韓国41. 韓国 ソウルタワー~新村~韓国料理
旅の備忘録 海外編 > 1993年11月 韓国 >
青瓦台。韓国大統領府。 昼食はビビンバ。日本国内に本場韓国においても、初めてと...
1993年11月 韓国42. 新千歳~韓国・ソウル金浦国際空港~コリアハウス
旅の備忘録 海外編 > 1993年11月 韓国 >
運航開始になったばかりの札幌からの直行便、午後三時発大韓航空KE775便で韓国へ...